自由帳

2/2のこと。

★…えーと…書くことがないです…_| ̄|○;;

★今晩から明日にかけては天気が崩れるということで、東京は今回も雪だそうなんですが、千葉は相変わらず雨のようです。もしかしたら明け方に雪の混じった雨が降るかも?って感じなのかな。でも基本的には雨みたいですよ。
近いように見えるけど、東京と千葉の天候は結構違うものです。

…とか書きながら外を見たら、少しだけ雪が降ったらしく、ほんのり白くなってました…。でも「降って」はいないみたいに見えるので、もう止んだか雨になるのか…なのかな。

★コンテは進まず、あと2Pで終わらせたい…ってところなんですけど、終わらせられるのかなぁ…という感じ。無理矢理詰め込んでみようかとは思うんだけど、なんかいつも最後の方になってぎゅうぎゅう詰め込む形になっちゃって、バランス悪いったら。
最後まで切ったら、前の方のコマを間引きしてないとなぁ…と思うんだけど、間引きしてまた配置を考えるのって、難しいですよね:ase2:

コンテって本当に難しいなと思います。



私、年月だけは長く漫画描いていることになってますが(自覚はないんだよな…20年以上前から描いてるとか)、その間ちっとも成長も進歩もしてなくて、何度やってもコマ割が苦手だわ、お陰でコンテが辛いわ、全然状況が変らないんですよねぇ…=:[
まぁ、所詮シロート絵のシロート作品なんで、ちゃんと学んでもいなければ、教えられてやっていることでもないので、きちんとした努力をしないければ成長もしないんだろうとは思うのですが(そして私は「正しい」努力をしていないのだと思います)、少しでもましになりたい、せめてコンテを切る時の精神的な苦痛を緩和させたいとは常々思っていて。
でも、何せず??っと一人で描いてきているので、どこからどんな風に学べばいいのか、練習の仕方や気をつけること等が全く解らなくて、足踏みしてる状態なんですよね。

で、先日改めて、以前漫画を学んだ事のある友達に、コンテのコツを聞いてみることにしました。
その友達は随分昔のことだとは仰ってるんですが、きちんとプロの先生から少女漫画を学ばれたことがあって、アシスタント経験もある方です。
少女漫画を学ばれているということは、ストーリー漫画の描き方を学んでいるということになりますから、これは是非きちんと聞いてみなければ!と思った訳ですよ。きっとコツとかご存知だろうと思って。

その友達からの返答を簡単にまとめると…
・カメラワークを学ぶために映画を沢山見ろ
・ドラマチックに見せたい時は縦長
・落ち着いて見せたい時は横長
・基本はアップとロングの互い違いで
・最終的には「好きな作家さんの真似」から入るのが基本

…ということでした。
カメラワークの勉強のために映画を見ろっていうのは、随分昔に私も聞いたことがあって、それもあって、見たい映画はなるべく映画館で見ようって思うようになったんですよね。
やっぱり見るなら大型スクリーンでちゃんと見た方がいいと思う。
それから、漫画を描くにはとにかく本を読め、っていうのも聞いたことがあります。どんな種類の本でもとにかく読みまくれって。
これについては全く実践できてなくて、駄目駄目ですね…=:[読む時間をきちんと割けないというのも、そもそも根本的に問題な気がします。
アップとロングを交互に…もむか??しに聞いたことがあるけど、やっぱり「基本は」そうなんだなぁ?と再確認した感じ。でもそれがまた難しいんですよね?。慣れ…なのかな、要は。

そして、誰に聞いてもやっぱり必ずいわれるのは「基本は好きな作家さんの真似から」なんですよね。これもごもっともだと思います。そもそも絵を描き始めること自体、好きな作家さんの真似から、ですもんねぇ…。

私がコンテで悩んでいることといえば、脳内再生される動画をコマに置き換えられない、というところです。脳内動画は映画のように、同サイズの画像として流れているので、それを静止画の集合体である「漫画」のカタチに、「コマの形状を変える」という手法を用いて表現しないといけないわけですが、それが…そのぅ、力量がなくてうまく表現出来ないんですね。

これに対するアドバイスは
・まず同サイズの全カットを並べてみる
・強調したいカット・描きたい絵を大ゴマにする

という感じ。あとは、ストーリーにあわせて次ページへの引きを考えつつ編成して並べるっていう感じですね。
成る程?という感じ。確かに同サイズの動画で脳内にあるものを取り出すのなら、最初は「カット」として同サイズの画像を切り出して、それを配置する上で強弱をつけていくという方が(私みたいなタイプの人には)いいのかも知れませんね?。
でもそうやって考えると、コンテって……なんていうか、パズルみたいだなぁ…と…(笑)思いました?:ase:
最初からコンテはパズルだと割り切って、ある程度事務的にこなした方が効率がいいのかもしれないです。
とりあえず今回は最後に近いところまで進めているので、描いてから間引き・整理の方向で考えてますが、次の話の時は、パズル方式も考慮してみようかなと思います。

やっぱり人の話は聞いてみるものですね?。色々と勉強になりました!
もちろん、やりやすい方法は人それぞれ違うものなので、試してみてしっくり来なかったら違う方法を試してみる、っていうことが必要になってくると思うのですが、逆に言うと「何でも試してみる」ことは大切なことだと思います。
やってみないと解らないことも沢山ありますもんね?。

…さて、あと2P、何とか詰め込まないとな…。
 
カテゴリー:今日のできごと   2008/02/02   このみ      
タグ:作業 , 創作活動
≪ 今日から2月。  |  雪が降った。 ≫

コメント送信フォーム


※ Eメールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください