★今日の日中は一日平和でしたー。相変わらず夕方に眠くなったりしたけど、でも乗り切れた感じかなと。
★twitter上で手帳の話題が出てたので、そういえば私も来年の手帳、そろそろ用意しておかないと!と思って、調べたものをだらだらtwitterに書き留めていたものをまとめておこうかな。
今年の手帳は、買った当初にも写真載せてましたが、リラックマの手帳でした。
布カバーのもの。サイズはA6サイズで中身が結構充実してて、年間・マンスリー・ウィークリーとそれぞれあって、ウィークリーは見開き一週間(左側に一週間分の枠で、右側がメモページ)という構成でした。
この構成結構気に入っているので、今年も同じものにしようかなぁと思ってたんですが…(同じタイプのリラックマ手帳が発売されているのは先日調べて確認済み)。
今日、TLで知ったコレが凄く気になっちゃって!
コクヨさん、こんなもの作ってたんですね!知りませんでした!
新色のツートンのカバーが結構可愛いし、これ…いいなぁ…って思って。
普段ネタ帳はA5サイズのノートを持ち歩いていて、私、なんだか妙にA5ってサイズが好きみたいなんですよねぇ…(無自覚でしたが)。
自分的に扱いやすいサイズであるってことなんでしょうけれども。
★twitter上で手帳の話題が出てたので、そういえば私も来年の手帳、そろそろ用意しておかないと!と思って、調べたものをだらだらtwitterに書き留めていたものをまとめておこうかな。
今年の手帳は、買った当初にも写真載せてましたが、リラックマの手帳でした。
布カバーのもの。サイズはA6サイズで中身が結構充実してて、年間・マンスリー・ウィークリーとそれぞれあって、ウィークリーは見開き一週間(左側に一週間分の枠で、右側がメモページ)という構成でした。
この構成結構気に入っているので、今年も同じものにしようかなぁと思ってたんですが…(同じタイプのリラックマ手帳が発売されているのは先日調べて確認済み)。
今日、TLで知ったコレが凄く気になっちゃって!
コクヨさん、こんなもの作ってたんですね!知りませんでした!
新色のツートンのカバーが結構可愛いし、これ…いいなぁ…って思って。
普段ネタ帳はA5サイズのノートを持ち歩いていて、私、なんだか妙にA5ってサイズが好きみたいなんですよねぇ…(無自覚でしたが)。
自分的に扱いやすいサイズであるってことなんでしょうけれども。
で、ネタ帳については、以前読んだこの記事を参考に、今後この手法で使って行こう!って思っていたんですね(現在切り替え中)。
だからどのみちネタ帳はネタ帳として手帳以外に1冊必要な訳で。
だったらやっぱりA5サイズのスケジュールにして、システミックでまとめて持った方が楽なんじゃない?!って思ったんですよね?。
で、A5サイズのノートタイプのスケジュールってどんなのがあるかなと思って調べてみました。
定番はやっぱりコクヨのキャンパスダイアリーかなぁ…
:link:Slim B5 Diary Series|文具紹介|コクヨS&T
あと、ナカバヤシの「INCOMA」シリーズっていうのがあるみたい。
INCOMAはノート2冊とか3冊をまとめられるビニールカバー?があって、そういうシリーズみたいです。
:link:ナカバヤシ ダイレクトショップ | 商品詳細 ナカバヤシ INCOMA【インコマ】ノート A5ノート PBS-N-04月間スケジュール/19ヶ月分 通販
こんな可愛いのも見つけました!
可愛いな?:joyful:
あとは、無印良品のとか…意外と穴場は100円ショップだったりするんですよねー(笑)
コクヨのとかナカバヤシのINCOMAとかは、見開き1ヶ月のマンスリータイプみたいですね。うーん…どういうタイプのものが使いやすいんだろう…。
で、色々調べてたら…
こんなサイトを見つけましたっ!
:link:ノート手帳化計画
こ れ は !!!(笑)
…なんか…普通のA5ノートにこれをプラスするだけでもいいかも…(笑)って
ちょっと本気で思っちゃいましたよ…:ase:
素晴らしすぎる。
色々調べてたら楽しくなっちゃって、近いうちに伊東屋に行っちゃおうかな!って思っちゃってます(笑)
文具ってどうしてこう心躍るんだろう。危険だ。
ちなみに手帳は4色ボールペン+シャープペンのClip on Multiと、ペンタイプのノック式消しゴムをさして持ち歩いてます。これが便利なんですよ?。
スケジュールは基本的に3色(赤・青・緑)で書いてるんですが、ネタ帳とか持ってるのでメモとか落書きとかするので、シャープペンが必要で。
このセットだと、消しゴム持ってるので、ペンケースなくてもお絵描きも出来て、ホントに便利です。
で、ネタ帳はとにかく気にせず考えたり書き留めたり、Todo整理するために「書く」為の雑記超なので、結構いい加減なノートを使ってたりします。
今は、昔文具ショーかなんかで製本マシンのサンプル(広告)でもらった無地のノート(笑)
表紙にでかでかと社名とか製品名とか製品スペックとか書いてあったので、流石に人前で出すのは気が引けるな…と思って、色上質紙を貼り付けたという(それも貧乏くさい!(爆)…凄い代物でございます:ase:
実はこれを使い終わってももう一冊あるんだよねー、もっとページ数の多い、サンプルでもらった無地ノートが(笑)
こういうのを使うなら余計に、システミックみたいな立派なカバーがあれば恥ずかしさも半減(…なんか情けないな…)じゃまいか!って思ったりしてね(笑)
上記の【100円ノートの「超メモ術」】に書かれているとおり、最終ページをインデックスにすることを考えると、カバーにセットするときは左側に配置した方が使いやすいでしょうね。
で、スケジュール帳が右側。
…うん、やっぱり自分の使い方だと、システミックにノート2冊セットして持ち歩くのが一番合ってる様な気がしてきたので、来年からスケジュールはそれにしてみようと思います★
ちなみに、これも結構持ち歩くことが多いコンテ帳…。写真の後ろに移ってる黄色いフェレット表紙のノートが現在のコンテ帳なんですが、これはB5サイズなんですよねー。
B5サイズの1ページ2分割して、見開きのコンテを切ってます。
単にセコイっていう話もあるんですが、それだけの理由じゃなくて、コンテをB5面一杯使って書いてしまうと、実際に下書きを起こすときに下書きの枠面積の方が微妙に狭くなって、上手く入れられなくなるという、融通の利かないところがあって…=:[
コンテを実際の原稿より小さく切った方が後々バランス取りやすいんですよねぇ…。
A5ノート見開きを使って切ろうかなとも思ったんですが、まだコンテ用に買ったノートのストックがあるので(笑)しばらくはコンテ帳はB5サイズのままだと思います:ase3:
★夜、一通りの雑務を片付けて、一息ついたあと、何か忘れてる気がするな……と考えたら……。
Σ履歴書書くの忘れてたっ!!!
で、慌てて履歴書書いたのですが、慌てて書いたのでなんだかやっつけな出来になってしまいました…:ase2:
で、でも書き直す元気も時間ももうないし…。
と、諦めてそのまま発送することにしましたよ…:ase2:
書類選考落ちで元々って思ってるんだから、とにかく送ってみる!ってことで。
しかしやっぱり履歴書書くのって気合いがいるなー…。
今日のトリネシア。
<%nobr%>
<%/nobr%>
:TweetBlog: