★自分でも何をやってるんだかさっぱり解らない一日でした…=:[
何がやりたかったんだろう、私。
★寒いです!とか思ったら、また今夜から明日にかけて雨だとか雪だとか言ってるんですね。当初の予定は雨だったので、多分今回も雨で終わるような気がするんですけど。
でも今回はYahoo!とかの天気予報いわく、ウチの地域も雪とかみぞれとかになってるんですよね?。
確かに寒いけど、本当に雪になるんでしょうか。みぞれだったら降ってる様は楽しくないので雨でいいです(わがままだなー)
★昨日の(雑記の)続きです。
Webサービス版のスケジューラーを活用してみよう、と思った訳ですが、自宅で入れてるウィジェットはYahoo!のだから、Yahoo!カレンダーを使うのがいいのかな?って思ってたのですが、折角ID持ってるんだから評判の(?)Googleカレンダーと使い比べてみよう、と思ったのが運のつき…いや、無駄な行動の始まりだったわけで。
まぁ、無駄っていう無駄でもないんだろうけど、今やらなくてもいいじゃん、な作業ではあるわけですよね。なのにはじめちゃったから延々、そんなことばっかりやってて、振り返るとちょっぴり不毛な感じがするわけですよ…:ase2:
どうして私ってこうなんだ。
何がやりたかったんだろう、私。
★寒いです!とか思ったら、また今夜から明日にかけて雨だとか雪だとか言ってるんですね。当初の予定は雨だったので、多分今回も雨で終わるような気がするんですけど。
でも今回はYahoo!とかの天気予報いわく、ウチの地域も雪とかみぞれとかになってるんですよね?。
確かに寒いけど、本当に雪になるんでしょうか。みぞれだったら降ってる様は楽しくないので雨でいいです(わがままだなー)
★昨日の(雑記の)続きです。
Webサービス版のスケジューラーを活用してみよう、と思った訳ですが、自宅で入れてるウィジェットはYahoo!のだから、Yahoo!カレンダーを使うのがいいのかな?って思ってたのですが、折角ID持ってるんだから評判の(?)Googleカレンダーと使い比べてみよう、と思ったのが運のつき…いや、無駄な行動の始まりだったわけで。
まぁ、無駄っていう無駄でもないんだろうけど、今やらなくてもいいじゃん、な作業ではあるわけですよね。なのにはじめちゃったから延々、そんなことばっかりやってて、振り返るとちょっぴり不毛な感じがするわけですよ…:ase2:
どうして私ってこうなんだ。
で、使い比べてみたところ…当たり前だけど、一長一短あるわけで、どちらも「ここは便利だけど、こっちにはない」っていうような感じなんですね。
Yahoo!カレンダーの方は、
+ 表示はさほど遅くないと思います。
+ My Yahoo!の表示速度もさほど遅くないと思います。
+ Yahoo!のサービスからインポートできるものがあるのはちょっと便利?(CDのリリース情報とか)
+ 天気予報と占いが追加できます。
+ 作業一覧でToDo管理が出来ます
- 公開設定は出来るけど、既存のHTMLやブログなどにウィジェット的に貼り付けたりすることは出来ないです。
- 作業/カレンダーカテゴリは分けらません。
という感じ。
一方Googleカレンダーの方は、
+ カレンダー単体の表示はさほど遅くはないと思います。
+ カテゴリごとにカレンダーを作成して色分けが出来ます。
+ ウィジェットを作成して既存のHTMLやブログに貼り付ることが出来ます
+ iCal形式のサービスをインポートできます。
- iGoogleの表示が重たいです……。
- 日付や期日が定まらないTodoリストはありません。
…といったところ。
Googleカレンダー単体では、CD等のリリース情報のデータを引っ張ってきたり、天気予報等を表示することが出来なくて、ちょっと残念…って思ったら、iCal形式のサービスをインポート出来るので、外部のサービスを利用することで、拡張が出来るんですね。
早速「新刊.net」から本、DVD、CD、玩具等のリリース情報を、ライブドアあたりから天気予報をインポートしたら、随分便利になりました。どっかでiCal形式で出力する占いのサービスでもあったら、Yahoo!カレンダーと変らなくなるかと(笑)
Googleカレンダーのよい所は、予定ごとにカレンダー(カテゴリ)を作って色分けできるところだと思います。個人の予定は公開したくないけど、イベント情報は公開したい、とか、リリース情報は公開して、そのカレンダーだけでウィジェット作ってブログに貼ろう、とか出来るんですよね。それが便利かなと思いました。
あとは自宅でのオフラインとの連携を考えて……マシンを「かるかん1号」にしてからGoogleデスクトップ入れてみてないし、バージョンもあがってるだろうから入れてみようと、Googleデスクトップをインストールしてみました。
…かるかん1号はメモリも積んでるからか、以前のように重くて泣ける!ってことはないですね…。普通に使えそう。ウィジェットもいくつか入れてみたんですが、普通に使えてます。
う?ん…Googleカレンダー使うかな?といったところ…かな。
カレンダー自体の機能は良いと思いますよ。使い勝手は…まだ慣れてない部分もあって:ase:時々戸惑うんですけどね。
期日や日付が決まっているTodoであれば、Googleカレンダーで一緒に管理出来るので良いんですが、明確な期日が決まっていなくて、「やることリスト」的な簡単なTodoが管理できるものがあるといいなと思ってるんですが、Todoだけのサービスだと結構多機能で「ここまで機能いらないよ?Todoだけでいいんだよ?」って感じだったりするんですよね?。
で、Todoのサービスもあわせて探してたりします:ase3:
何かひとつ使ってみよう、と思うと、それに付随してあれもこれもって拡張しちゃうので、気づくと一日くらい平気で時間つかっちゃってるんですよね?:ao2:困ったものです。
ToDoは「check*pad」でも使ってみようかな??って思ったりしてるんだけど、つい先日まで落ちてたんですよね?(今は復旧してるらしいです)
「check*pad」利用されてるかたいらっしゃいますか?使いやすいのかな?。
…それにしてもiGoogleはテーマが可愛くていいんだけど、あの表示の重たさだけはどうにかならんかな?って思ってしまうんですが…:-(GmailもWebメールは重たくて、嫌なんですよねぇ…。
マイページやWebメール等のWeb上のサービスを使う時はYahoo!の方がまだ軽くていいなぁって思ってしまいます?。
表示がかるくて、全部ひっくるめて使えるところってないのかなぁ:ase:贅沢だけど。
若干表示は重たいけど、「trunc」はメールはYahoo!もGmailもまとめてチェックできるので結構重宝してますかね…。
★レンタルサーバの試用期間中に、今のサイトの環境を構築して試用してみようと思って、山のようなファイルをざくざくアップロードして、ファイルのアップロードの第一段階は終わったかなと…。
ということで、Nucleusのデータベースのデータを移す作業をちょっとやってたんですが、またここでハマって、うまくインポートが出来ない!って苦労た末、データのエクスポートのコツが解って、インポートできる状態のデータを書き出すことはできたんです、が。
…BLOCKGROUPのMySQLって文字コードがUTF-8なんですね……。
今まで、NucleusもEUC-JP版をインストールしていて、サイトのデータもEUC-JPで作って、SKINもEUC-JPで作ってたんですよね?。できればEUC-JPで運用したい…。んですが。
データをUTF-8に変換してインポートするのはいいんですが、そうすると文字が化け化けになりますよね。データベースがUTF-8でサイトの表示がEUC-JPって…出来るんでしょうか…:-_-2:
どうやら文字コードでハマりそうです…。のろわれた気分だよ(大袈裟です)。
どうすればいいのか調べてみないとな?。