自由帳

続・色々Webサービスを使ってみる。

…何だか今週は、色んなWebサービスを使ってみよう週間になってる気がする…(汗)

というわけで、ひとつの機能を検討してたはずが、芋づる式にあれもこれも……になるいい見本みたいな感じで、あれこれ手を伸ばしてみました。
少しずつですが色々使ってみたので、この辺で個人的な感想をまとめてみようかと。
で、同じ機能のサービスをいくつも使ってても仕方がないので、最終的に使いつづけるものを決めようかなと思ってます。

今週のWebサービス試用週間(?)の発端は、元はと言えば、オンラインでスケジュール管理をしてみよう、から始まっているわけですが……:kya2:


■Webカレンダー

これについては1/22の日記にも書いたのですが、使ってみたのは、Yahoo!カレンダーとGoogleカレンダーです。
こちらにも1/22の日記の内容を転記しておきます。
■Yahoo!カレンダー
+ 表示はさほど遅くないと思います。
+ My Yahoo!の表示速度もさほど遅くないと思います。
+ Yahoo!のサービスからインポートできるものがあるのはちょっと便利?(CDのリリース情報とか)
+ 天気予報と占いが追加できます。
+ 作業一覧でToDo管理が出来ます
- 公開設定は出来るけど、既存のHTMLやブログなどにウィジェット的に貼り付けたりすることは出来ないです。
- 作業/カレンダーカテゴリは分けらません。

■Googleカレンダー
+ カレンダー単体の表示はさほど遅くはないと思います。
+ カテゴリごとにカレンダーを作成して色分けが出来ます。
+ ウィジェットを作成して既存のHTMLやブログに貼り付ることが出来ます
+ iCal形式のサービスをインポートできます。
- iGoogleの表示が重たいです……。
- 日付や期日が定まらないTodoリストはありません。

Googleカレンダー単体では、CD等のリリース情報のデータを引っ張ってきたり、天気予報等を表示することが出来ないのですが、iCalendar形式のサービスをインポート出来るので、外部のサービスを利用することで、拡張が出来ます。

で、iCal形式のサービスをいくつか利用してみました。

新刊.net
本、CD、DVD、ゲーム、玩具などの発売情報が取得できます。キーワード等でインポートしたい商品を絞り込むことが出来るのが便利。全ての商品をインポートしてしまうと大変なことになりますからねー(^^;)

livedoor 天気情報 iCal天気
お天気情報アイコンをカレンダーに付けることが出来ます。
表示したい地域を選んでクリック!だけで反映されるので、とっても簡単♪便利です。

Eventcast
公開されいている色々なイベント情報を、カレンダーに登録することが出来ます。
主要サービスへの登録はアイコンが用意されているので、登録したいサービス用のアイコンをクリックするだけで追加が出来て簡単♪
ワンダーフェスティバル、サンシャインクリエーション、コミックマーケット、COMITIAなどのイベント情報も公開されてましたよ(笑)
時々チェックして活用したいサイトですね。

■デスクトップで活用する(ウィジェット等)

Yahoo!もGoogleもそれぞれデスクトップ用ウィジェットがあって、カレンダー等をデスクトップ上で活用することが出来ますよね。
以前、パワーの低いマシンでGoogleデスクトップを入れてみたら、動作がものすごく重くなってしまって、とてもじゃないけど使えない!と思って以来、Googleデスクトップは避けてきていたのですが、マシンパワーも上がったし、あれからきっとGoogleデスクトップ自体もバージョンアップしてるだろうと思って入れてみたところ、現在は特に動作が重くなることもなく使えるようになってました。
実際どれくらいバージョンが上がって、それにより動作が改善されたのかどうかってのは解らないのですが…。

Yahoo!ウィジェットは最初に入れてみた頃から、特に目立って動作が重くなるようなことはなかったので使用していた期間は長かったのですが、やはりカレンダー等の利用するサービスにあわせてデスクトップウィジェットも切り替えるべきかなぁと…。
カレンダー以外のサービスでは、Yahoo!のサービスを使うことが多いだけに、その辺は少し悩んでしまうところもあるんですけどね。
まぁ、デスクトップウィジェットに関してはもう少し使ってみて考えてみようかと思ってます。

両方を一気に使えるような(笑)ウィジェットがあればいいんですけどね?。
なかなかそう上手くはいかないですね…(苦笑)

■Webサービス版総合ポータルサービス

以前にも日記や雑記等で書きましたが、Yahoo!やGoogleのサービスを総合して利用できる個人ポータルサイトのWebサービス版だったらあるんですよね。

trunc
表示されるまでがちょっと重たいです…:ase:
その辺はやっぱり仕方がないことなのかな?と…。もう少し読み込みが快適になると嬉しいんですけど、マシンパワー等にも左右されることなのでしょうね。
Yahoo!メールやGmail等、複数IDを持っている場合でも、それぞれに一括でチェックが出来るところが便利。
そして、twitterやもごもご等のミニブログ、mixiやGREE、フレバ等のSNS、ニュースサイトのフィード等、有名どころのサービスが利用できるようになっています。
Googleカレンダーも利用出来るし、簡易メーラー(送信)も使えるので、そういう小物も便利。
RSSフィードは用意されているニュースフィード等だけでなく、任意のRSSフィードも登録できるので、RSSリーダーとしても使えます。

truncに付属のミニユーティリティの中に、Todoリストがあって、それも結構使えるのですが、どうせならもうちょっと表示が軽いところでTodoリストが使えないかなぁ…と、探してみました。

■オンラインでTodoを管理する。

有名なところで「Remember The Milk」ってサービスがありますよね。

Remember The Milk
ここは高機能で、iCal形式で出力出来るのでGoogleカレンダーに組み込んで使えたりするんですよね?。
高機能なTodoをお探しの方には良いかもですよ。

でも私はここまで高機能じゃなくてもいいや?と思ってたので…というより、予定日時の定まらないTodoリストを書き出すことが多いので、そういうメモ的な使い方が出来るものがいいなぁって思ってたんですよね?。
そこでやっぱり行き着くところはこれなのかな、と。

check*pad
「百式の管理人さんが提供する目標管理ツールサービス」です。ブロガーに人気?だとか。
デザインがシンプルで可愛くて、必要充分な機能が揃ってると思います。
アイデアメモとかにも使えるようなシンプルな感じで、携帯電話からも利用が出来るということ。
早速登録してみましたよ。

実はcheck*padは「trunc」からも利用できるんで、いいなと思ってたってのもあるんですよね。登録後、早速truncにも追加してみたんですが、さくさく項目が追加できて便利です♪
やっぱりどこかから一括して使えるのは便利だな?と思う訳です。特に私は面倒くさがりなので(笑)

高機能なスケジューラ+Todoリスト機能などを一箇所で利用したい!という方には、こちらも良いかも知れません。

logly
ここは高機能みたいですよ?。スケジューラー、Todoリストのほか、ライフログや日記機能までありました。グループウェアみたいに、スケジューラーを共有して使ったりするのに向いてるのかな…?
ウィジェットにも出来るということなので、色々な使い方が出来そうです。日記は外部ブログを設定することも出来るみたいでした。
…でも私には高機能すぎて、ここまで要らないよ?って感じたったので使うのはやめたんですが…:ase:
面白そうなサービスではありますね。

■ついでにRSSリーダーも。

RSSリーダーも随分あちこち使ってみてるんですけれども……。
truncでもRSSリーダーとして活用できるのですが、やっぱり表示されるまでが重たいので、もう少し表示が軽いRSSリーダーだけのサービスを利用する方がいいのかな?と思い。

feedpath Rabbit
実は結構使いやすいかも…と思ってます。
ただ、画面レイアウト上、私のようにブラウザのウィンドウサイズを無駄に小さくして使うことがある人には向かないかも(爆)
「まとめ読み」や、お気に入りページをブックマークしておける「アーカイブ」機能があります。その他、ブログエディタ機能がついていて、主要レンタルブログに対応しています。それ以外のブログでも、APIがXML-RPCかATOMの場合は利用できる事があるとのこと。
Nucleusも使えそうなんだけど、設定が間違っているらしく、私は上手く設定できませんでした=:[
Javaのウィジェットがあって、デスクトップ上で通知することも出来ます。

はてなRSSリーダー
はてなのアカウントを取ったので使ってみました。テーマが選べて好きなデザインに変えられるのは可愛いくて楽しいいかな。
ピンを立てた記事を一括オープンして読むことが出来たりするのですが、気になった記事は、はてなブックマークにブックマークするようになるわけで……実ははてブって未だに使ったことがないのでした。
レイアウト的には、ブラウザウィンドウを小さめにしてても読めるかなと思います。
…って、その使い方自体、間違ってる気もするのですが(笑)
ブラウザのMarineツールバーにはてなRSS機能拡張があるので、そういうものを併用すると、使い勝手が上がるかも。
はてなのRSSリーダーは比較的新しいサービスなのか(?)truncではまだ対応してないんですよね?。アンテナとかはあるんですけど。

Livedoor Reader
Googleデスクトップのウィジェットで、Livedoor Readerを読む可愛いウィジェットがあるんですよね?。
…ってそんな理由で使ってみる気になるあたりがヲタク・クォリティ(爆)なわけですが……。
ただ、Livedoor Readerはウィジェットが豊富みたいなので、デスクトップでの通知機能は色々ありそうです。
使い勝手も悪くなさそう。ブラウザウィンドウのサイズを小さめにしてても、ちゃんと読めるし、はてな等では表示されない画像もこちらでは表示されたりするので便利。

これらのRSSリーダーはいずれもOPML形式のフィードリストに対応してるので、乗り換えも楽々です♪なので、しばらく併用してみて、閲覧・活用環境・デスクトップ環境・ブラウザツールバー環境のそれぞれの観点から、一番使いやすそうなのを選ぼうかなと思ってます。

っつーか、Webサービスってほんっとうに色々あって、探し出すとキリがないですね?。
あんまりあれこれ探しすぎないことも大切なことかなって思ってしまいます:ase3:
でも探してみないと使いやすい(自分に合った)ものも見つからないし……。
加減が難しいですよね?。
 
カテゴリー:漫筆   2008/01/23   このみ      
≪ のろわれた_| ̄|○;;  |  雪降らなかったですわ。 ≫

コメント送信フォーム


※ Eメールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください