アニコムどうぶつ保険が変ったのだそうで。

クラウンが4ヶ月のおチビの頃から加入していた「アニコムどうぶつ保険」が、「どうぶつ健保」に変わるだとかで、今までの保険と違うものになるらしく。
違うものになるということは、自動更新という形での継続が出来なくなるということらしいのです。

で、そのために改めて申込をしてくださいという書類が届きました。
今、新しい保険に加入すると、継続割引が適用されるのだそうな。
ざっとパンフレットと書類を見てみた感じでは、今までの保険内容と保証は大差ない感じなのですが、料金が変っていて、月額で今までの約倍額?位になっていたのでがっくり。

…だけどうちの子も5歳になったし、今後ますます保険の必要性が出てくる可能性がある(年齢が上がるほど病院のお世話になる可能性が上がるから)訳で、何らかの保険には加入しておいたほうがいいし……(-_-;)
世知辛いなぁ。

目次:
とりあえず申込をする方向ではいるんですが、申込のために、固体識別のための毛根が10本以上必要だとかで(ブラッシング時に抜けた毛でいいらしい)、その準備やら写真の準備やらをしないといけません。
面倒だけど面倒くさがっていられないので、頑張って用意しなきゃなー。

…そういえば、もう5月なんですよね。
今年もフィラリア予防の時期になりましたよー。早いなぁ。
狂犬病予防接種もしないといけないし、色々大変ですね?。


< 前の記事一覧へ次の記事 >

この記事へのコメント

あら?そうなのか。
うちにも届くかな。

この前狂犬病の予防接種行ってきました。
ついでにフィラリアの薬、もらってきたのですけど…。
まだ食べさせてないことに今気がついたっ! orz2008.05.13. 09:27
このみ
>八雲さん
八雲さんところのももちゃんもアニコムなんですね?。
ウチは今までの更新が7月末だったので、通知が1ヶ月早いな?って思ったらそういうことだったらしいです。
この時期にいっせいに切り替わるのか、更新期日近くに切り替えになるのか、どっちなんでしょうね?。

フィラリアの薬、まだ飲ませてないようでしたら月末で良さそうな気がしますよ?。
ウチは月末に投与してるので、最終月(11月)は
少し遅めにして12月7日前後に与えてます。
11月末に卵持ってる蚊がいても、それで対応できるといいなと。2008.05.13. 12:13

コメントを送る

必須
必須 ※メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...