:link:ブラウザだけでノベルゲームを作成・共有「まぜまぜのべる」
用意されたイラストや音楽の素材を使って、サウンドノベル風ゲームを作ったり共有できたりするサービスだそうです。
ゲームのプログラミングは出来ないけどノベルゲームを作ってみたい!っていう方には良いサービスですよね♪
そういう私も、ちょっと興味があります。
自分で素材をアップロードすることも出来るみたいだから、システムだけ利用させてもらって、オリジナルノベルゲームを作ったりも出来るってことですよね?
うわ?:**:
「自費出版機能」かー、同人家には気になるところかも…(笑)
ゲームとして出力して、同人ゲームとしてなら頒布OKって許可をくれたら、同人ゲーム界が活性化するかも?
用意されたイラストや音楽の素材を使って、サウンドノベル風ゲームを作ったり共有できたりするサービスだそうです。
ゲームのプログラミングは出来ないけどノベルゲームを作ってみたい!っていう方には良いサービスですよね♪
そういう私も、ちょっと興味があります。
自分で素材をアップロードすることも出来るみたいだから、システムだけ利用させてもらって、オリジナルノベルゲームを作ったりも出来るってことですよね?
うわ?:**:
今後は、自動組版システムと連携した「自費出版機能」の追加や、イラスト素材を持っているコンテンツホルダーとのタイアップなどを行う予定だ。
推奨ブラウザはInternet Explorer 6.0以降、Firefox2.0。3月31日までに登録すれば、正式公開後に追加予定の有料機能もそのまま無料で利用できる。
推奨ブラウザはInternet Explorer 6.0以降、Firefox2.0。3月31日までに登録すれば、正式公開後に追加予定の有料機能もそのまま無料で利用できる。
「自費出版機能」かー、同人家には気になるところかも…(笑)
ゲームとして出力して、同人ゲームとしてなら頒布OKって許可をくれたら、同人ゲーム界が活性化するかも?
それにしても、今年に入って急激に、クリエイティブ系のサービスが増えた気がします。
絵を描く系サービスもそうだけど、こういうコンテンツを作ったり、共有したりするものも増えましたよね。
ユーザー同士のコラボレーション作品なんかも作りやすい環境になってきてる気がします。
これからの「モノ作り」の形って、ネットから始まるものも多くなるんでしょうねぇ。
先日絵を描く系サービスのことをちょっと取り上げましたが、コンテンツ作る系のサービスも色々始まってますよね。
:link:文字入力だけで3Dアニメを作成・共有できる「Anime de Blog」
:link:みんなでパラパラ漫画描ける「flipbook.in」
「絵を描いて」「動かして」っていうのは、幼少の頃から漫画やアニメに親しんできている人たちには、やってみたいことのひとつなんじゃないかなぁって思うんですよね。
絵は描けなくても素材がある、とか、本格的な絵じゃなくても気軽に落書き感覚で作れる、とか、そういう気軽なサービスなら敷居が下がるので「ちょっとやってみようかな?」って思えますよね。
絵を描く系サービスもそうだけど、こういうコンテンツを作ったり、共有したりするものも増えましたよね。
ユーザー同士のコラボレーション作品なんかも作りやすい環境になってきてる気がします。
これからの「モノ作り」の形って、ネットから始まるものも多くなるんでしょうねぇ。
先日絵を描く系サービスのことをちょっと取り上げましたが、コンテンツ作る系のサービスも色々始まってますよね。
:link:文字入力だけで3Dアニメを作成・共有できる「Anime de Blog」
:link:みんなでパラパラ漫画描ける「flipbook.in」
「絵を描いて」「動かして」っていうのは、幼少の頃から漫画やアニメに親しんできている人たちには、やってみたいことのひとつなんじゃないかなぁって思うんですよね。
絵は描けなくても素材がある、とか、本格的な絵じゃなくても気軽に落書き感覚で作れる、とか、そういう気軽なサービスなら敷居が下がるので「ちょっとやってみようかな?」って思えますよね。
タグ:Webサービス