自由帳

で、電源が落ちたっ(メインマシン)

うっかりしてたら前回の記事から1ヶ月半ほど経過してしましました。いやはや。

一般的にも2月~3月って何かと忙しいですよね。年度末だったり確定申告だったり。

とは言え、私は仕事的にはいつもさほど「年度末でー」っていう多忙さはなかったんですが、今年はなんか……なんか…忙しくて。

作業が一段落するかなーってところでまた別の依頼がはいってきたりで、ずっとアワアワしてました。
現在一段落してますが、まだ全部片付いたわけではなかったりします。

更に、確定申告も昨年までより手間がかかっちゃって、やっぱりこの時期は慌ただしくなるんですねぇ…。

とまぁ、あまり代わり映えのしない日々を送っていたのです、が。

 

電源が……落ちました……

昨日いつものようにメインパソコンを使用していたら、いきなり電源が落ちまして……!

……一瞬、頭の中が真っ白になったよね。

いやー、頭が真っ白になったあとに、
「あ、やっぱり無理させてたよね、ごめんよ!」
って謝っちゃったよね。

メインパソコンのDELLの人(人じゃない…)は、中古で購入した子だったんですが、購入当時からどーも電源周りに不安があってですね。
電源が先にいかれるかなーとは思っていたんですよ。

更に、SFF(スモールフォームファクタ)って言うんでしたっけ、薄くて小さめの筐体のモデルなので、電源容量も確か275Wとか……?(うろ覚えです)それくらいしかなくて。
それにグラボ(GT-1030)を載せたので、電源不足気味かもって思っていたんです。

具体的には、USB機器が若干不安定な挙動になっていたりして、最初はUSBポート故障?って思ったんですけど、電源容量少なめだったことを思い出して、「あ、これ、電源不足なんじゃない?」って思ったっていう感じなんですけど。

そんな状態で動かしていたので、電源落ちても自業自得な感がありますよねぇ。

とはいえ、メインパソコンがまだ動いていたので、めしやまくん(i5のマシン)にもその他ミニパソコンにも、環境の移行、再構築など、全然進んでなくて慌ててしまって。

取り急ぎメインパソコンからグラボ抜いて、しばらく置いてみたら電源は普通に入ってくれて、データも破損していなかったので、まぁ、事なきを得たのですが、またいつ電源落ちたり入らなくなったりしてもおかしくないので、これを機に作業マシンを移行することにしました。

今、メインパソコンの他にWindows10(11アプデ対象外)のミニパソコン1台、Wondows11にアップデートしたミニパソコン1台、そしてめしやまくん(コンパクトタワーデスクトップ)の3台がいるのですが、Windows10ミニパソコンをデータサーバーにして、Windows11の2台を普段遣い(作業用)にしようかなと考えていたのですよね。
私、Windowsの共有ドライブ設定が苦手なんですけど(何故か…)、色々調べながら設定して、なんとかWin10の共有フォルダを他マシンでマウントできるようになりました。

共有ドライブの設定ができたので、急ぎメインマシンのCドライブのデータを、ざっくり共有ドライブにコピーしたんですが、作業用のパソコンへのアプリケーションの類はまだ再構築していなくて、それはぼちぼち(必要に応じて)かなぁって考えてます。
諸々、環境の再構築はちょっと時間かかりそうかなぁ…。結構面倒くさいですよね(汗)

何はともあれ、確定申告が終わったあとで良かったです。e-Taxの環境復帰とか、確定申告中にするのは結構地獄っぽいですもんね…(苦笑)

一応、DELLの人(…)も、電源入るようになったので、作業環境をWindows11マシンたちに構築する間はデータ移行などで必要があれば稼働させることができるのはちょっと安心かなと思ってます。

完全にめしやまくん1台を作業用マシンとするのではなくて、ミニパソコンも併用しようと思ってるのは、ミニマシンの方が消費電力が少ないからなんですよね。長時間電源入れっぱなしにしてるので、(電気代高騰してるし)消費電力量が少ないパソコンも使っていこうってことで。

 

ところで、謎なことがあるんですけど。

DELLの人の起動ドライブのSSDを引っこ抜いて他のパソコンでデータ読めるかなと思って、ミニパソコンにUSBで接続してみたんですけど、ドライブを認識はしてるのだけどマウントできないんですよねぇ…。Win10の子もWin11 の子もどっちも同様の状態で、データを読むことができない。

OSが入ってるせいかな?って思って、DELLの人に外付けでつなげてデータを入れていたSSDがあるのでそっちは読めるのでは、と接続してみたんですが、こっちも同様の状態でドライブの認識はしてるけどマウントしない…。

…なんで…?なにか仕様が変わったの?って悩んでいるんですが……。

外付けSSDつなげると動作が変になるので、あんまり無理してるとデータ飛んだりしたら嫌だなって思って諦めたんですけど(DELLの人起動するし…)、ミニパソコンは2台ともRyzenなので、Ryzenはなんか違うの?って思ったりして。
外付けでSSDが読み込めないとかあるんでしょうかねぇ…。

ちなみに、めしやまくんはどうなんだ?!って思って、めしやまくんに外付けSSD(OSが入っていない方)を接続してみたら、こちらはすんなりマウントしてくれました。

……んん??なんで??何が違うの??

違うことといえば、めしやまくんのCPUはIntelだってことくらい…だよね……。
やっぱりRyzenはなにか違うんでしょうか?(そんなことってある?)

ちなみに、USBデバイスサーバーにHDD繋いで簡易共有ドライブにしてるのですが(そちらは、同時に複数台のパソコンに繋げられないのでちょっと面倒くさいんですよね)、そのUSBデバイスサーバー経由で接続すると、ミニパソコンでもDELLの人の外付けSSDを普通に読めるんですよ。

ますます謎なのです……なんで?

 
カテゴリー:ハード   2023/03/21   このみ      
≪ またマウス買ってる…  |  Meebook P78 Proを買ってしまったよ ≫

コメント送信フォーム


※ Eメールは公開されません
Loading...
 画像の文字を入力してください