自由帳

東のエデン

1月6日・7日は東のエデンの咲ちゃんとたっくんのバースデー♪

1月6日は「東のエデン」の咲ちゃんのバースデー!
そして
1月7日はたっくんこと滝沢くんのバースデー!
…でしたね!

■ニコニコ生放送「東のエデン」一挙放送!

この日、ニコニコ生放送で「東のエデン」の一挙放送がありました。
1/6にはTVシリーズ一挙放送が。
1/7には劇場版一挙放送が。
両日とも、本編放送の前に1時間神山監督やスタッフさんたちによる特別トーク番組もありました!
1日目は神山監督、ノイタミナの山本プロデューサーと、進行役の石井プロデューサーが出演。
2日目は神山監督、総作画監督の中村悟さん、美術監督の竹田悠介さんと進行役の石井プロデューサーが出演。
この特別番組も1時間とボリュームがあったのが嬉しかったです。
神山監督と山本Pのお話も貴重だったと思いますし、中村さんと竹田さんのおはなしを伺えたのも凄く貴重で!
中村さんが劇場版製作中に事情で離れていた時期があった、というのを初めて知りました。そうだったのかぁ…。
結構「今だから言えること」みたいな話も伺えたのが良かったですね。

ニコ生で放送することで、今回初めて「東のエデン」を見た、っていう方も多かったようで、またエデンファンが増えていればいなと思いました。
Twitterでの感想ツイートを見る限り「面白かった」って言っている方が多いのが嬉しかったです。
「東のエデン」って続けて見たくなる作品ですよねー。だから一挙放送は良かったのではないかと。
今回のニコ生は、3月21日に発売されるノブオリBOXのプロモーションの為でもあったんだろうなと思いました。
B006MPS3CE
ノブオリBOX!

Blu-rayで全部入で実売価格で2万切るのは超お買い得ですよね…!!

BOXはノブレス携帯の箱をイメージして作られているということですが、ノブレス携帯って、あのタチコマ的な箱に入って届けられたんじゃないの…?って思ったファンは多かったのではないでしょうか…(笑)(私は真っ先にそれを思いました)


そして今回の目玉はやはり、ノイタミナアパレルではないでしょうか。

:link:noitamina apparel

ついに出ますね、M65咲ちゃんモデルとピンクのワンピース!
M65咲ちゃんモデルはショート丈がかわいいなぁって思っていたので、気になります!

東のエデンはすでにたっくんモデルのアパレルは発売済みなので…これからつくるとしたら、咲ちゃんものくらいしか残ってなさそうな気が。
咲ちゃんものと言えば、あの赤いコートは是非販売して欲しかったです。
可愛いのになぁ…。

あと、2万人ニートのツナギも発売になるそうですよ(笑)
ツナギ…どこで着るのが、どうやって着こなすのがいいんでしょうかね(笑)

7日の放送では、咲ちゃんとたっくんの誕生日をお祝いして、「6」と「7」のろうそくが飾られたケーキが用意されていました♪
また来年も二人の誕生日をお祝いするイベント的な何かがあればいいなーなんて思わずにはいられないのでした。
「東のエデン」は長く愛される作品だと思うのです。


■ジュイスbotが一日限定復活!

1月7日にはサプライズ的な出来事が!
なんと、8月のリアルエデンな3日間の最終日に止まってしまっていた、Juiz botが一日限定で再起動されたんです!
もう目頭が熱くなる思いですよ……!!

Juiz bot(@call_juiz)は、有志の方が作られたbotなのですが、物凄くよく出来ていて、いつも感動させられっぱなしの、公式の人々にも一目置かれている(というか愛されている?)botなのです。
そのジュイスが再起動……この日をどれこど心待ちにしていたことか…!
一日限定と言わずに本格再起動して欲しかったです…!
いつの日かちゃんと再起動してもどってきてくれると信じてやみません…!

久々の、ジュイスがいるTL…。
素敵な一日になりました!


■それなりにお祝いしてみた。

私ももちろん、二人のお祝いをそれなりにしていました…!

咲ちゃんのバースデーには絵を描かなかったんですが、たっくんのバースデーには何か描きたい!と…。
:magazine2:{{4180}}
時間がなくてやっつけになっちゃったんですが、なんとか描けてよかったです。

そしてひっそりとケーキでお祝いとかしてました(笑)
☆咲ちゃんのお祝い
咲ちゃんお誕生日おめでとー(*´∇`*) on Twitpic
☆たっくんのお祝い
日付越しちゃったけど、たっくん、お誕生日おめでとーのケーキ♪... on Twitpic


たっくんは偽名が沢山あるので、偽名の誕生日のたびにおめでとーをTwitterなどでツイートしているのですが(笑)
今年もまたそんなささやかなお祝いをしていきたいなと思ってます♪

≫ Read More

東のエデン   2012/01/08   このみ

「東のエデン」オールナイトに行ってきましたよ!

「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol.18 まだまだ続く東のエデン“最後の3日間が過ぎても”」に行って参りました!

まさかまた「東のエデン」のオールナイトが企画されるとは思っていなかったので、嬉しくて、チケットぴあでチケット発売日が平日だったのにも関わらずこっそり仕事中にチケット取ってしまったりして(笑)楽しみにしてました。
ちなみにチケット引き取りに行ってみたら、ぴあの整理券番号ですが7番でした。
ラッキーセブンだね?!

今回のオールナイトの内容がなかなか盛りだくさんで、なんとTVシリーズ全話+劇場版I・IIのフルセット&トークショーつき!という豪華さ。
開始時間もオールナイトなのに20:45からという早さ…。

席は自由席で入場は整理券番号順でしたが、先に文芸坐の前売りを持ってる方から入られて、その後にぴあのチケットの番号順…でした。文芸坐の前売りが、75番までだったそうなので、その後に入っても早めの入場だったので席は選び放題だったんですが(笑)トークショーもあるので、前の方がいいかなって思って4列目の中央付近に座りました。
スクリーンはちょっと見上げる形になりましたが見づらい程でもない場所だったので良かったですよ。
最初にトークショーでしたよ。
神山監督と木村良平君が登壇。司会はアニメスタイルの小黒さんでした。
トークショーの実況を石井プロデューサーがされていたのをまとめたものがありましたのでトークショーの内容などはこちらをご覧になると良いかと!

:link:まだまだ続く東のエデン“最後の3日間が過ぎても - Togetter

監督も良平君くんも素敵でしたよー。
今回は石井プロデューサーが登壇されていなかったので、いつもとちょっと違ったお話しも伺えて嬉しかったです。
たっくんの原型が生まれた時の話とかね。
続編、監督も形にしたいと仰って下さっているのは本当に嬉しい限りです。
そして良平君もエデンの続編を期待してるっていう気持ちが伝わって来たのが嬉しかったですねー。
Xi AVANTの長編も見たいですが、やっぱり東のエデンの続編が見たいです。
ずっと待ってますよ…!

トークショーの後は上映開始です。
今回はBDでの上映でしたが、BDのメニュー画面ってDVDと違ったんですね?(そこかよ)
DVDより格好良かったですよ(笑)
BDでの上映だったので1巻ごと(2話ごと)に休憩が入るようなスケジュールでした。
劇場版もBDでの上映でしたが、BDって大画面にしても綺麗ですね…。
BDいいですよねー。BDドライブ持ってないので今までちゃんと見る機会はなかったんですが、やっぱり綺麗だなぁ。
きっとBDドライブ買ったら、「東のエデン」もBDで買い直したくなっちゃうんだろうな:ase:

終了予定時刻は5:55ということでしたが、休憩など挟んで時間が後ろにずれて、結局終わったのは6:15頃でした。
…すっかり外が明るく…というより6時台なのに妙に暑くなってました…。
なんだこの暑さは。

それにしても、TVシリーズから劇場版IIまで一気に大スクリーンで見られる機会なんて、もうないと思うんですよね?。とっても贅沢で幸せな時間でしたよ。
そして「東のエデン」はやっぱり何度見ても面白いです。
何度見ても面白いです。
こんな風に何度も見たくなる作品に出会えたことは幸せなことだなーって思います。

そして今回もついったらーのエデニストさんたちとお会いすることが出来て嬉しかったです!
エデニストさんとtwitterでお話しをするようになって、オフでお会いする機会もあって、そのお陰でこうやってイベントの時にもご挨拶したりお話ししたりできるのは本当に嬉しい事です。
エデン好きになってtwitterやってた良かったなって思ったんですよねー。
これからもこういう縁が広がって、続いて行ったら嬉しいなぁって思います。

≫ Read More

東のエデン   2011/09/18   このみ

東のエデン TV&劇場版一挙上映!

リアルエデンサマーの最後の3日間も終わってしまいましたが、リアルエデンサマーの間になんと文芸坐さんでTVシリーズと劇場版のオールナイト一挙上映が決まったってtwitterで流れていて。
その詳細が公開されたようです♪

:link:オールナイトスケジュール|新文芸坐オフィシャルサイト

9月17日(土)かー!三連休の初日ですね!神山監督も登壇されるということなので、これは…行きたい…!
TVシリーズから劇場版まで全部の上映なので開始時間も早いですねー。
チケットはチケットぴあでも発売されるようです。見てみたら、チケット発売は9月6日からだとか。
平日の午前10時から発売なので、チケットとるの大変かな…。
職場でこっそりっていう訳にもいかんだろうしなぁ(苦笑)
とりあえず、努力はしてみようと思います★

チケットとれるといいなー。

リアルエデンと言えば…。


最後の3日間もtwitterの#realEOTEタグは多いに盛り上がって、胸を熱くして、私も微力ながらリアルエデンをみんなと感じたくて劇場版のついったー鑑賞会を開催して、満喫したんです、が…

ジュイスbotの作者さんはなんと言うか本当に素晴らしい方で、
リアルエデン中に一杯仕掛けをしてくださってそして、最後の3日間の終末には、ジュイスbotも止まってしまいました……。

そんなところまで忠実に…(ノ△・。)

本当に、胸がいっぱいなんですが、ジュイスbotが止まってしまったのはとても淋しくて悲しくて…。

劇場版IIのエンディングの最後にノブレス携帯が再起動するじゃないですか。
だからきっときっとジュイスbotも再起動してくれるって…信じてるんですよね…。

それにたっくん、クリスマス近くにはMr.OUTSIDEをつかまえるじゃないですか。
そしたらきっと…きっと何かが始まるんだって思うんですよね。
その頃には東のエデンも再起動してくれるといいなぁ…というか、きっと再起動してくれると勝手に信じてます(笑)

ノブレス・オブリージュ!
エデニストの皆さんがこれからも素敵な救世主たらんことを、切に願います。

≫ Read More

東のエデン   2011/08/29   このみ

[東のエデン]怒濤のリアルエデンウィークが終わりました…

2011年2月12日から19日と言えば、「東のエデン」のTVシリーズで描かれた8日間ですね!

そんな「リアルエデンウィーク」の8日間、twitter上ではリアルエデンウィークを追いかける、エデニスト達による自主的なお祭り騒ぎが繰り広げられました。
とにかく凄い。エデン熱に浮かされた8日間でした。

私もたっくんと咲ちゃんが初めてワシントンDCのホワイトハウス前で出会った12日に、アジアンタイペイオフを開催したいと思っていたのですが、一身上の都合でオフ会の開催が難しくなってしまい…。
それなら代わりに「東のエデン」ついったー鑑賞会を、出来る限り時系列で10日間かけて開催してみよう!と企画して、10日間鑑賞会マラソンを開催したりしていました。

:memo:第3回「東のエデン」ついったー鑑賞会【君と出会った日すぺしゃる】を開催します! #edenoftheeast - ついったー鑑賞会告知ぶろぐ

公式でもたった11日間のプレゼントキャンペーン「100億円の使い道についてのアイデア!」を開催していました。

:link:ノイタミナショップ by モノゾク [noitamina shop by monozoku] | 商品一覧(画像表示) > すべて | ファッション通販のパルコ・シティ

11日間って言っても、実際は8日間ですけどね(2月は)。


しかしなんと言っても目玉だったのは、twitter上で繰り広げられた「リアル東のエデン」でした!
いつもながらGJ!なJUIZ botに始まり、エデニストの皆さん達による演出が素晴らしかったです!
トゥギャッターにそれぞれの日をまとめて下さっているので、まとめて流れを追う事が出来ます!

東のエデンまとめWikiに時系列でのまとめを作って下さっているので、こちらと見比べるとより楽しめるかも。

:link:東のエデン(アニメ)まとめWiki - 時系列
そしてtwitter上での日々のまとめ。

:link:Togetter - 「東のエデン リアル「たった11日間の物語」 2011/02/12」

:link:Togetter - 「東のエデン リアル「たった11日間の物語」 2011/02/13」

:link:Togetter - 「東のエデン リアル「たった11日間の物語」 2011/02/14」

:link:Togetter - 「東のエデン リアル「たった11日間の物語」 2011/02/15」

:link:Togetter - 「東のエデン リアル「たった11日間の物語」 2011/02/16」

:link:Togetter - 「東のエデン リアル「たった11日間の物語」 2011/02/17」

:link:Togetter - 「東のエデン リアル「たった11日間の物語」 2011/02/18」

:link:Togetter - 「「東のエデン リアル「たった11日間の物語」 2011/02/19」」

これが2月の8日間の出来事です。
これがリアルタイムで繰り広げられていました。感動!

そしてこのリアルエデンウィークの間のエデニストの皆様の行動力はすさまじいものがありました。
日々のまとめをご覧頂いてもそれが良く伝わってくるのですが、最終日、19日早朝の豊洲の様子がもう……泣けて来ます!

:link:Togetter - 「リアル東のエデン「滝沢くんが王様になり、もまえらが直列になった日」」

私はこの日も仕事で豊洲には行けなかったのですが、通勤時間が丁度ミサイルが飛んでくる時間だったんですね。
通勤中にtwitterでリアルタイムにみんながミサイルを迎撃するツイートを追えて、朝から滅茶苦茶感動してました。
なんかもう胸がいっぱいで。
出社してしばらくは気もそぞろな状態でしたよ(苦笑)

でね、このリアルエデンウィークを迎えて凄く思った事は、「東のエデン」って作中にAR技術を使った「東のエデンシステム」が登場したり、コンシェルジュ携帯の進化版みたいなノブレス携帯が登場したりで、本放送当時はそちらが主に注目されてきて、作中に出て来るシステムだったり物だったりが具現化さることで盛り上がって来たけれど(その事自体もARだったと思うのだけど)、実際に作中時間と同じ日を迎えてみると「東のエデン」っていう作品自体がもうARであり、ARGなんだなって感じたんですよねー。
自分たちが過ごしている現実は同じように日々流れているんだけど、同じ時間軸の拡張された部分でたっくんやエデンメンバーやセレソン達が活動してるんだって思えて。それこそがARじゃないかって、思ったんですよねー。
だから余計に興奮するんだと思うのです。

リアルエデンウィーク、2月の8日間は終わってしまいましたが、リアルエデンイヤーである2011年はまだまだ続きます!
GWには咲ちゃんが再度ワシントンDCに向かいますし、8月のお盆前に結城君がノブレス携帯を破壊してセレソンを離脱したり、そしてお盆にはNo.9の活動履歴が動き始めて咲ちゃんがNYに向かいます!
8月のtwitterでのお祭り騒ぎも期待しつつ、リアルエデンイヤーを楽しんでいきたいと思っています♪


ところで、公式で開催されていたキャンペーンへの応募、「100絵億円の使い道」をまとめて下さった方がいらっしゃいます。

:link:Togetter - 「東のエデンWEBイベント?たった11日間のプレゼントキャンペーン「100億円の使い道についてのアイデア!」締切り?」

そして2010年11月22日の迂闊な月曜日の、twitterでのリアルタイム進行もまとめられていますので、こちらも楽しんで頂ければと。

:link:Togetter - 「リアル迂闊な月曜日」

≫ Read More

東のエデン   2011/02/19   このみ

たっくんのバースデー!

1月7日は「東のエデン」の主人公、滝沢朗くんのパスポート上の誕生日です!

7日に日付が変わった途端にtwitterでもエデニストさんたちが盛り上がってました♪

総作画監督の中村悟さんによる描き下ろしイラストが公式サイトに掲載されましたし!
格好良すぎです!!:exult:

…で、私もお祝い絵を描こう…ということで描いてみました★

:**:たっくん、誕生日おめでとう!!:**:

お祝い絵でなんでこの表情なんだ?と言われそうですが(苦笑)
いや何となく……ざっと見かえしてみて、こういう表情も可愛いんだよねーって思ったので(笑)

たっくんは他に5つの偽名があって、それぞのパスポート上の誕生日も判明しているので、あと5回、お祝いします!

次は2月の廣瀬耕史くんですね(笑)

≫ Read More

東のエデン   2011/01/07   このみ

東のエデン」ミニオフ 迂闊な月曜日 アトノマツリ!

さて、11月22日は「迂闊な月曜日」。
ということは、11月23日はAfter「迂闊な月曜日」。

ミサイル落ちちゃってますよね?!

…ということで(どういう事だ…)、(架空)爆心地を巡る、【「東のエデン」迂闊な月曜日 アトノマツリ】ミニオフを開催して参りました!

前日に公式イベントが深夜まで開催されていたということもあってか、参加表明して下さった方は2名のみで、私を入れて3人の予定だったのですが…。
一応、前日深夜に、当日飛び入り参加も歓迎ーって書いてみたのですが、多分当日飛び入りはいないよな…とは思っていたり。

集合時間は12時、集合場所は「青物横丁」の駅改札付近でした。
到着してtwitterを見てみたら、お一方は途中合流するというご連絡が…。
もう一方とは無事に合流出来て、爆心地巡りオフ、スタートしました♪

まずは「青物横丁の穴」。
青物横丁の穴は、作中に出てきていましたよね。
作中のカットを見ると、京急線の青物横丁駅よりも、どっちかというと品川シーサイド駅側の様な気がしたので、そちらへ向かって歩いてみました。

まぁ、落ちたのはミサイルですので、きっと京急線の青物横丁駅あたりもタダでは済んでいないだろう、とか、この辺壊滅だよねーとか、この辺もうないから、とか、めちゃめちゃ笑顔で話してる内容はとっても不穏、という、嫌な人達になってましたよね…完全に:ase:

青物横丁周辺、この辺はもう壊滅状態だよね、という場所の写真を記念にぱちり★

この写真じゃ解らないんですが、この先にモノレールが走ってます。

このTSUT○YAもなくなってるよねぇ…(縁起でもない発言)。

11話で、たっくんがおかーさんと再会した場所は何処だったんだろうね?という話になり、それらしいところはあるのか、探してみたかったんですが、モノレールの線より海側まで歩いてみてもそれらし気な処は見当がつかず…。
でも一応「青物横丁」の非難誘導の時に会ってる、ってことになってるんですよねー。
あの場所が知りたいです★

さて、次は「芝公園の穴」へ向かって移動です。
京急線→都営浅草線で大門へ移動して、大門から芝公園へ。
…の筈が、なんだか妙に遠回りしてしまって、ぐるりと歩き回ってしまいました(笑)
色々お話ししながら歩いてると、結構距離歩いてても気にならなかったりするんですよねー。
芝公園の周辺あたりも休日は意外と人が少なくて閑散としてますね?。
実は私、都内の閑散とした休日の道を歩くのが好きだったりするんですよね(笑)変わってるのかな…。

芝公園駅付近(芝公園南側の端あたり)からぱちり。
この辺は穴になってますよね…(不穏な発言)

きっと芝公園駅も埋まってるよね…なんて言いながら(笑)

東京タワーはどうだったんでしょうね?気になりますよね!
芝公園と東京タワーって近いけど少し離れてるので、かろうじて全壊は間逃れてるんじゃないかな?っていうか間逃れててくれ!ってことにしました。
アニメの宝庫のテレ東を守らなくては(何かが違う。

ここで、途中合流のもう一方が浜松町駅に到着するという書き込みがあったので、浜松町駅へ移動して、何とか無事に合流出来ました。
ここからは3人で巡回です。

お次は水上バスを使って晴海へ移動する予定を立てていたので、日の出桟橋駅へ向かいました。
水上バスに乗るのは春以来ですねー。
日の出桟橋!水上バス!ってだけで、無駄にわくわくする自分がいます(笑)

日の出桟橋への道も何故かまた無駄に遠回りしてぐるっとまわってしまいました……:ao2:
何故だ。何故今日は素直に到着出来ないんだ。
そういう日だったんでしょうかねぇ…。お陰で無駄に歩いてる気がします(苦笑)

日の出桟橋に着いたらやっておくことと言えばそう!
「BLACK BOSSをGetすること」!(笑)
前回来た時に見つけた自販機にまだあるかなー?って探しに行ったら、ばっちりまだありましたよ「BLACK BOSS」!

この季節なのでホットでした。
沢山歩いて暑かったのですぐ飲めずに鞄の中にしまっちゃったけど:ase:

水上バス、日の出桟橋→晴海のチケットは自販機じゃなくて、カウンター?で購入するってことを初めて知りました。
…いや、どうでもいい水上バス情報でしたね:ho2:

で、いよいよ水上バス。
青空もちらほら見えていたので、今日は屋上に上がれたのですが、流石に混んでいました。残念。

しかし日の出桟橋→晴海は5分くらい?で到着してしまうのであっという間でしたよ?。
も少し乗っていたかったですね…残念:kya2:

晴海に降り立ちましたが、晴海は本当になーーーんにもないですね…:ase2:
確かミサイル落ちたのは海っぺりの方だった筈…。

晴海って、迂闊な月曜日に落ちたんじゃなくて、11発目に落ちた処だったんですよねー。
飛行機に当たらなければ豊洲に落ちていた(豊洲を狙っていた)とされていたという記憶があります。
そして飛行機に当たったのから「初めて犠牲者が出た」ミサイルであったと。
…ミサイルに当たらずに晴海に落ちてれば犠牲者なしだったと思うんだけど、飛行機に当たらなければ豊洲に落ちていたと考えると、たっくんが記憶を失った後での落下なので、11発目はどっちみち犠牲者が出ていたってことになりますね…。

さて、晴海の後はいよいよ最後、「豊洲の穴」です。
何にもない晴海(笑)から豊洲へどう移動するか。
晴海の埠頭の方にもバス停がある?みたいだったんですが、実際に現地に行ってみるとどの辺にあるのかさっぱり解らなくて(^_^;)
やむなく大通りまで歩きました。
大通りに出てみると豊洲方面に行くバスの停留所があったので、バスに乗ってみることに。
都バスってあまり乗ったことがないので、ちょっと戸惑っちゃった(笑)
田舎者が知れるなぁ…:ase:

さて、豊洲の穴。
たっくん家であるららぽーと豊洲を背に豊洲駅の先が爆心地になってましたよね。
ということは、この辺はもうなくなっている筈です(不穏な発言)。

こんな処にガススタンドが!
ここに落ちてたらヤバくね?って話に!!(笑)

「こんなガソリンスタンドで大丈夫か?」
「問題ない。大丈夫だ」

…いや、多分駄目だと思います……:ase3:

「神は言っている。まだ爆発する運命ではないと…」

いやいやいや…:ase:
なぜかここでエルシャダイネタで盛り上がる三人。

ちなみにこの先にたっくん家ことららぽーと豊洲があります。

豊洲の穴あたりを見てひとしきりエルシャダイネタで盛り上がった後、ららぽーと豊洲へ移動しました。
ららぽーと周辺は休日ということもあって人が沢山いましたねー。
なんだかずっと人があまりいない処を歩き回っていたので、逆にびっくりしてしまいました(笑)

ららぽーと豊洲に到着すると、なんとなく「ゴールだ!」って気分になってしまうのが不思議です。
今日も「ゴール!」って思っちゃった。

ららぽーとで、両開きのエレベーターを探した後(…あったんですね、両開きのエレベーター…)、夕方から用事があるということでお一方離脱されました。
もう一方はあと1時間くらいは時間あるよーということだったので、お茶することに(沢山歩いたし!)。
私はららぽーと豊洲って殆どシネコン周辺位しか利用していないのでお店をあまり知らなかったのですが、ちょっと素敵なお店を教えてもらいましたよー。
入口のショーケースのケーキを見て、何故か二人してケーキ食べましょう、ケーキ!!とやたら盛り上がってしまいました(笑)

ケーキ、美味しかったですよー:joyful:

そして17時頃には本日のオフ会はお開きとなりました。

参加人数少なかった上に、またまたやたらと都内を歩き回わるオフになってしまったんですが(苦笑)私はとっても楽しませていただいちゃいました!
人数少ない分、沢山お話し出来たのも嬉しかったですねー。
やっぱりオフ会やるなら沢山お話し出来ないと…って思っちゃうんですよねー。折角だもの。
だけど私が企画すると何故かいつもやたら「歩き回る」オフになっちゃうので(苦笑)
参加して下さる皆さんは大変じゃないかなーって心配になってしまいます:kya2:
私も足は痛くなるんですが、それでも歩き回るの結構好きなんで…楽しんじゃうんですよねぇ…:ase3:

ともあれ、本日の【「東のエデン」ミニオフ 迂闊の月曜日アトノマツリ】にご参加下さった皆様、本当に有難うございました!
また機会がありましたら是非お付き合い下さいませー!

次は、2月12日(土)(たっくんと咲ちゃんが出会った日)にアジアンタイペイランチオフとか出来たらいいなーとか目論んでいます…(笑)

≫ Read More

東のエデン   2010/11/23   このみ

リアル迂闊な月曜日イベント!

2010年11月22日(月)と言えば!

迂闊な月曜日!

という訳で、今日は聖地・豊洲で「リアル迂闊な月曜日イベント」が開催されましたー!
週末と祝日(23日)の狭間ということで、今日もお休みだった方も多くいらっしゃったようですが、私は普通に出勤日。
仕事を終えてから豊洲へ向かいました。

当日13時より、シネコン併設のカフェ「Breathe」にて本日限定の「落書き風迂闊なジュイスロール」の販売があるということで、お休みの方は早くから豊洲入りされていた様子だったので、私が豊洲に到着する頃まで残ってるかなー?って心配していたんですが…。
19時少し前に豊洲駅に到着。
豊洲駅の売店に梅ガムが売っているという情報を頂いたので、梅ガムをGetする為に売店へ行きました。

梅ガム!
羽田空港で散々探して見つからなかった梅ガム!!
まさか豊洲で入手出来るとは…(笑)
豊洲駅空気読みすぎ!(笑)

19時位?にユナイテッド・シネマ豊洲のカフェ「Breathe」に到着しました。
…当然の様に入口付近には列が……:ase:
イベント開始は20時だったので、まだ時間はあるなということで列に並ぶことに。
混雑しているので、カフェの利用も時間制限を設けていて、お食事で1時間、ケーキセットだけの場合30分とのこと。
私の前の方までは、(私が並んでから)それほど待たずに入店出来たのですが、そこからしばらくお客さんも動かずに、待たされました…。
そしてその際に「ロールケーキの残りが少なくなったので、今お店にいらっしゃるお客さん分でなくなるかも知れませんけど良いですか?」と確認されました。
とりあえずエデンカフェが今日までだったので入店しようと思い同意したんですが、何とかロールケーキ、残るといいなぁって思っていたのですが……
ようやく店内に案内されるーって段階になって「ロールケーキ完売してしまいました」とのお言葉。
…ががーん!!

私の前に入られた方は無事に迂闊なジュイスロールをいただけた様でした。
……ということで、目の前で迂闊ロール完売の憂き目に…!!
ショックで思わず神山監督宛に目の前で迂闊ロール完売しましたーってツイートしたら、監督からごめんね?ってお返事頂けちゃったので(笑)よしとします…:ase2:

でもドリンクはオーダー出来たので、今日で最後のマンゴーラッシーをオーダーしました。エデンカフェ、今回が本当のラストですよねぇ、きっと…。

ちなみに今回のエデンカフェ、コラボメニューオーダーでコースター2種類もらえる、ってことになってましたが、流石に今日の、19時過ぎの時点では1種類だけになってしまってましたよ。劇場版IIのポスターイラストのたっくんのコースターの方だけいただきました。

エデンカフェを出て、入場開始までもう少し時間あるなーって周辺をうろついていたら、偶然エデンカフェに並んでいた卯花さんに遭遇(笑)しました。
エデンカフェの入口、その時点でまだ結構並んでましたね…。イベント開始まで30分くらいしかなかったんですけど。

程なく、イベントの入場が開始されました。20分前くらい?だか15分前くらいには入場開始してましたね。
私は10分前くらいに入ったのですが、10番スクリーンへ向かってる途中、ふと斜め前を見ると神山監督が!!(笑)
思わず何も考えずに「神山監督ー!」って呼んで、振り向いて下さった監督に手を振ってしまいました:ase:

Σ何も考えてません!!

神山監督はそんな何も考えてない私達に「お疲れ様です!」とお声をお掛けくださいましたー(T▽T)
ほんと、ファンを大切にして下さる方だなぁってしみじみ思います…。神山監督素敵過ぎますよー!

私の席はA列の11番、A列の、ステージから見て右から2番目の席でした。
…またもやA列ですか、この人。って感じですよねぇ…。
新宿のオールナイトの時もA列でしたからねぇ…:ho2:
しかーし、豊洲の10番スクリーン、A列から見ると、ほんっとにでっかいなーって、改めて思いましたねぇ…。
豊洲は新しめのシネコンなので、前方の席でも比較的見やすく作られていると思うのですが、流石に10番スクリーンは横に広いので、最前列だとどうしてもスクリーンは見づらくなりますね?。

今日の為に新しく作られたOPでイベントがスタートしたのですが、MAD風に編集されたOP、格好良かったですよー!!
でも、最前列で見ると見上げる形になるので下方から上方に向かって軽く遠近感が狂って見えるんですよね…。
あのOP格好良かったので、このイベントだけでしか見られないのはもったいないですねー!
もう一度引きであのOP見たいですー!!

OPの後、おなじみ司会の石井プロデューサーが登場。そして神山健治監督が登壇されました!
まずは軽くご挨拶の後、早速英語吹替番の1話の上映が始まりました。
1話はOPなしで始まりましたね…。
英語版、咲ちゃんは監督も仰ってた通り、あまり違和感がない可愛らしい声の方が声を当ててらっしゃいました?。
たっくんの声は…うん、ちょっと野太い(笑)なので、たっくん違う!って感じだったかなぁ:ase3:
たっくん=木村くんの声、だもんねぇ、私の中では…。
気になったのは、1話の警備員?や、タクシーの運転手さんや車の「死にたいのか!」の声も、新たに吹替直してる?って思った事。
元々のオリジナル版でもここは外人さんが声を当てていらっしゃるので、吹替直さなくても良かったのでは?って思ったんですよねー。
編集の関係かなにかで入れ直す必要があったのかしら。

1話まるまる上映してくれるのかなと思っていたのですが、1話の途中までの上映で終わりました:ase2:
その後豊洲の出て来る3話を上映。豊洲の10番スクリーンで、豊洲に到着するたっくんと咲ちゃん、10番スクリーンでコールドブルーを観る咲ちゃんが観られましたよ!
あれはちょっと面白い感覚だったなぁ…。
でも、3話も途中までしか上映していただけませんでした(時間の関係でしょうねー。)
面白かったのは、普通にBD?を上映していたようで、エピソード選択画面がスクリーンに映し出されたこと(笑)
エピソード選択画面も結構凝ってて、メニュー選択がノブレス携帯になってたのはちょっといいなって思っちゃいました。
英語版のディスクにもオリジナル版(日本語)入ってるみたいなので、ちょっと欲しいかもって思っちゃいましたよ…(^_^;)ヤバイですね!

英語版上映の後、記念撮影(!)があって…プレゼント抽選会がありましたよー。
記念撮影は、なんと後日、2万人ニートをバックにピースしてるたっくんと合成して配布して下さるとのこと!

本日発表のちょっと嬉しい情報は…
一つ目が、「MAPLUS」のナビに「東のエデン」の着せ替えデータが出来たというニュース!
カーナビの他にPSP版のポータブルナビと携帯版でも使えるということです!
カーナビ版を少し映像で流して下さいましたが、ジュイスの仕事が素晴らしすぎて(笑)笑っちゃいました。
東京はMAPの上をたっくんが走りまわるんですよね!バイクに乗ったり走ったりするようです(笑)
私は車はもちろん、ガラケーもPSPも持っていないので(T-T)たっくんの為にPSPを買わなきゃ駄目か!?って思っちゃいました(苦笑)
危険過ぎますー

で、ふたつ目の情報は、「攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society 3D」が来年3月26日に公開されるという情報です!
ただの3Dではない!…というお話しなので、楽しみですね♪

:link:映画『攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society 3D』公式サイト

公開されたら観に行こうと思います?!

最後に監督からのご挨拶がありました。
監督の次回作についてはまだ何も話せないということでしたが、「東のエデン」の先の世界というような表現をされていました。
エデン関連の作品をまた作って下さる事を信じてやみませんー!

イベントのレポートが「アニメ!アニメ!」さんにUPされていました?。

:memo:リアル 迂闊な月曜日に何が起きた 「東のエデン」イベントレポ

最後に総集編「Air Communication」の上映があり、イベントは終了になりました。
Air Communication、でっかいスクリーンで観れたのは嬉しかったのですが、やっぱり下から見上げる形だったので、これももう少し引きで観たかったなぁ…:ase:

何はともあれ、「迂闊な月曜日」を堪能させていただきました!
イベントを企画して下さった関係者の皆様、神山監督とスタッフの皆様、本当に有難うございました!
「東のエデン」の公式イベントは今回は最後というお話しでしたが、「東のエデン」がまだまだ続いていく事を祈ってやみません。
きっとまたいつか再会できると信じていますー!


ところで…
目の前で完売になった「落書き風迂闊なジュイスロール」ですが、この日仕事が休みだった友人がテイクアウトで購入していたということで、譲っていただくことが出来ました


可愛い!!
食べるの勿体ない位可愛いんですが洋生菓子なので早めに食さなくてはなりませぬ。
写真に残してあとは美味しく頂きました。

≫ Read More

東のエデン   2010/11/23   このみ

「東のエデン」リバイバル上映@豊洲

11月6日(土)から始まった、一週間限定の「東のエデン」劇場版I・IIのリバイバル上映に行ってきました!

お昼からの上映を観ると、劇場版I、劇場版IIと続けて観られるので、その回を狙うのが良いのですね。
あとは夜の回しかなくて、時間的にそれは観られそうにないので、事実上、休日の昼間の上映に行けなければ今回のリバイバル上映に行くのは無理だったわけです(だから、今日しかなかった訳ですよ)。

リバイバル上映、11月22日の迂闊な月曜日イベントに合わせて、エデンカフェも限定復活しているので、エデンカフェにも行こうと思って、少し早めに到着するように向かいました。

11時頃ららぽーと豊洲に到着、まずはオンライン予約してあったチケットを発券。
それから、今度こそ(これが最後の機会だし!)入手したい!と思っていた「もうほっといてクッキー」を探しにショップへ。
今回は無事に!!入手出来ましたよ!!
「もうほっといてクッキー」!!!
実は、劇場版IもIIも豊洲に来たのに、(IIなんて何度も来たのに)クッキーGet出来なかったので、今日がはじめてなんですよね、クッキー買えたの……。
もう嬉しくて!
夕方に、借り物を返す為に人に会う用事があったので、借り物のお礼にお渡しする分も一緒購入しました。

ショップには他のグッズも少し販売されていました。
トートバッグなどは豊洲のシネコンでは初売りだそうで。
あ、でもエアキングトートバッグは売り切れなのか、置いてなかったですね…。
JUIZマークの紺色のトートバッグは持っていなくて、これなら普段使いでもいいなと思ってたので、買ってしまいました★
ショップで買い物をした後エデンカフェを開催している「Breathe」へ。
外側のショーケースに飾られた設定資料を少し撮ってみましたよー。
亜東4姉妹の設定や、岩下あやさんの設定などが飾られてましたよ?!

エデンカフェでは、アップルティーとマンゴーラッシーが復活してました。
スペシャルメニューをオーダーするとコースターが2枚もらえます♪

マンゴーラッシーをオーダーしましたー♪
エデンカフェのマンゴーラッシーはホントに美味しくて大好きなのです♪
通常メニューにしてくれればいいのに…(笑)

エデンカフェ、店内にも設定資料が飾られてましたが、それ以外のディスプレイなどはなかったですね…。
でもBGMはエデンの主題曲のローテーションでしたよ♪


12:45から、「東のエデン 劇場版I」の上映開始。

劇場版Iも映画館で何度も観たし、自宅でついったー鑑賞会もやったけど、映画館で観るのは久しぶりだったので…始まる前にドキドキしちゃいました(笑)
やっぱり劇場版IのOPは最強…!!
私ねー、ほんっとに好きなんですよ、劇場版IのOP。
劇場版IIのOPの方が良いって言う方多いみたいなんだけど、私はIの方が(より)好きで。
何度観てもやっぱり最強!って思っちゃいますよ。
大好きだ。

上映は3番スクリーンで小さめの部屋だったんですが、日曜日ってこともあるんだろうけど、リバイバル上映であるにも関わらず席がほぼ埋まっている状態でした。
これはすごい…!
しかもEDが完全に終わるまで誰も席を立つ人もいなくて!素晴らしいです!
感動しましたっ!

劇場版I終了から15分くらいで、劇場版IIの入場が開始に。部屋はおなじく3番スクリーンです。
こちらもほぼ席が埋まる位のお客さんが入ってました!
皆エデン大好きなんだなーって嬉しくなっちゃいましたよ:exult:

でも、劇場版IIの時は一人途中で中座した方がいらっしゃったみたいなんですが、きっと止むに止まれぬ事情があったんだろうと思ってます(笑)

ああ、でもやっぱり「東のエデン」は面白いなぁ…。
本当に大好きです!しみじみ感じました?!


ところで、今回期間限定復活したのは、エデンカフェだけかと思っていたら、VIPルーム特別料金(チャージ料無料一人2000円のオーダーのみで利用可)も復活しているらしく!!

こ、これは…VIPルームに入れるチャンス……!!!

と、開催期間を確認したところ、22日のイベント前まで(前まで…ってことは21日まで、ってことかな?)とのこと。

い、行くしかないでしょう…(ごくり)


ってことで、13日(土)の夜に予約入れて来ちゃいました:kya2:

予約取れたので、ミニオフの企画立てて参加者募集中ですよー!

:note2:Tweetvite :: 11/13(土)東のエデンミニオフ @豊洲VIPルーム

ちなみに、11月23日(祝)にもミニオフを企画していまして、こちらも参加者募集中なのですよー!

:note1:Tweetvite :: 東のエデン ミニオフ「迂闊な月曜日 アトノマツリ」

今月は23日まで、エデン祭り決定ですね!(笑)

≫ Read More

東のエデン   2010/11/07   このみ

[東のエデン] 11/22の「リアル迂闊な月曜日イベント」チケットプレリザーブ開始しましたね♪

ホントは22日までに書くつもりでいたのに、すっかり出遅れてしまって今更感この上ないんですが……でも書く(笑)
個人ブログは「書きたいから書く」でいいよね、ってことで。

先週の金曜日から日曜日(10/15-10/17)にかけて3日間、毎日公式ブログに11/22の「リアル迂闊な月曜日イベント」の詳細が発表されましたね。

10/15:arwright: 2010.11.22リアル<迂闊な月曜日>イベント先行抽選「プレリザーブ」を行います!!

10/16:arwright: 2010.11.22リアル<迂闊な月曜日>イベント イベント内容詳細発表!

10/17:arwright: 11月6日(土)からの劇場版I&IIアンコール上映にあわせて「東のエデンカフェ」もリヴァイヴァル!新アイテム<モッズコート>滝沢 朗モデルの発売も決定!!

そしてtwitterで石井プロデューサーに質問されていた方がいらっしゃった、18歳未満の方のイベント参加についても公式ブログで発表になっています。

:memo:2010.11.22 リアル<迂闊な月曜日>イベントの終演時間と18歳未満の方のご入場に関しまして


今回のイベントチケット、チケットぴあでプレリザーブがあるとのこと!
で、そのプレリザーブの受け付け開始が昨日、10/23 11:00amから開始されました♪

:link:「東のエデン」2010.11.22 リアル迂闊な月曜日イベント

プレリザーブの受付期間は、10/23 11:00amから10/29 11:00amまで。

一般発売が10/30(土)10:00amからなので、プレリザーブの当選発表は11/29の18:00という……チケットぴあさん、タイトなスケジュール組みましたな(笑)
プレリザーブって、プレミアム会員の人はWチャンスがあるんでそうですね。(プレミアム会員=ぴあカード会員)昨日まで知りませんでした(笑)
プレリザーブでチケット取れれば安心なんですけどねー…どうだろう…金曜日が待ち遠しいような緊張するような複雑な気持ちです:ase:


ところで、今回の「リアル迂闊な月曜日イベント」盛りだくさんですね!!

エデンカフェが期間限定(11/6-11/22)復活というのは以前から告知されていましたが、「咲のもうほっといてクッキー」が復刻するとは!
…実は過去2回発売された「咲のもうほっといてクッキー」、一度も入手することが出来なかったんですよねぇ…(´・ω・`)
今回は…今回は入手出来るといいな……!:kya2:

でも、今回の詳細発表で一番テンションが上がったのは。

「滝沢モデルのモッズコート発売決定」!!!!

きた、来ましたよモッズコート!!!!!

思えばM65商品化の折よりずーーっとラブコールを送り続けて来たモッズコート………
長かった…長かった、けど実現してくださったのですね…!(感涙)
またたっかいんだろうけど、モッズコートは…欲しいなぁ……欲しい(´・ω・`)


今回のイベントは夜開始の深夜終了予定ということで、18歳未満の方は参加不可という事で公式発表がありましたね。
…でも…終了時間23時30分予定だって。

…私、家に帰り着けない可能性大なんですが…(苦笑)
それでもチケット取って参加するつもりですよ!
…終電に間に合わなかったときは始発まで時間潰す方法も考えておかなきゃ駄目ですなぁ…:ase:

リアル迂闊な月曜日に向けて、どんどん盛り上がって来ましたね:exult:
新しい情報が飛び出してくるんじゃないかと、日々ドキドキしている今日この頃です♪

≫ Read More

東のエデン   2010/10/24   このみ

東のエデン劇場版I・II リバイバル上映時の料金

ã??ã?£ã??ã??å®¶@è±?æ´²ã?ªã??â??ã?¨ã??ã?³ã?®ã??ã?¹ã?¿ã?¼è²¼ã?£... on Twitpic
11月6日?12日に、ユナイテッド・シネマ豊洲で「東のエデン劇場場I&II」のリバイバル上映が決定していますが、先日ユナイテッド・シネマ豊洲に行ったら、早くもポスターが貼られていましたー。

で、ポスターに料金などが貼られていました。

特別料金 1000円
メンバーズカード会員 800円
と書いてありましたね…。

リバイバル上映なので特別料金なのですね。嬉しい限りです♪

≫ Read More

東のエデン   2010/09/02   このみ