自由帳

まんが・アニメ

うた☆プリ DVD6巻!

とうとう「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」のDVD・BDも最終巻ですねー。淋しいです…が、この時点で2期決定してるので思ったほど淋しさもないかな。

私はアニメイトで全巻予約して毎月受取りに行っていたわけですが、
6巻で全巻揃いました!というこで…

6巻は特典いっぱい。

右側の青いのはアニメイトの全巻購入特典DVDです。

右上の紙切れ(?)は出身地キャンペーン(正式名称忘れた)の応募用紙。
東京都は一十木音也くんの出身地ですよ!
ということで、寺島くんのサイン入台本が3名にあたるそうです♪
応募締切りまであまり日がないので、忘れないうちにすぐに投函しましたよー。
てらしーのサイン入台本、ほしいなー(*´д`)
以上ふたつはアニメイトの特典ですね。

そしてDVDの上のはST☆RISHのサイン入ブロマイド。
ブロマイドってなんの特典だったんだろ。初回購入特典?

アニメイトの全巻購入特典DVDは、「クイズの☆プリンスさまっ?」の番外編…というか、未収録とかネタバレとかコメントとかが収録されているDVDでした。
なので、本編特典の「クイズの☆プリンスさまっ?」を全部見てから視聴してから見るのがいいですね。

というわけで、6巻の「クイズの☆プリンスさまっ?」を見ましたよ。
最後はまもちゃんが回答者で、出題者が寺島くんでしたー。
そして…5巻の収録の時に、収録待してましたよね…(笑)
ということは逆に言うと、6巻の収録時に下野くんときーやんも現場にいたというわけで…。
最後のまもちゃんか、5巻までの最下位の下野君の、どちらかが罰ゲームなので、それで同時収録だったのかな?と思ったわけですが(笑)
まもちゃんもてらしーも自由でしたな…大笑いしちゃったよ☆

誰が最下位になったかは書きませんが、最下位決定のあと、続けて罰ゲームも収録されていたので、今回のクイズの☆プリンスさまっ?はちょっと時間が長くて嬉しかったかも(笑)
罰ゲームはなんと、「那月のケーキを忠実に再現したモノ」を食すという……。
うわー!
でも、作って下さったのが本職パティシエさんだったので、おいしくないけどすげーまずい!ってほどではなかったらく。
罰ゲームで食べた第一声も、「まずい!」じゃなくて「おいしくない…です」って感じでしたよねぇ(笑)

そしてその後に番外編DVD見ましたが、各回の未収録シーンと…鈴村くんと諏訪べさんの収録後の会話とか(笑)収録されてましたよー。
あと、飛び蹴り食らうワタナベさん(笑)とか。
最終回(罰ゲーム)収録後のコメントも収録されてましたねー。
「クイズの☆プリンスさまっ?」面白かったです。あの微妙なセットも含めて(笑)1巻のてらしーとまもちゃんとかやりにくそうだったもんなぁ…
「これ(クイズ)難しいよね。あと、コレ(セット)難しいよね…」って言ってましたよね(笑)

B005CS727O
「うたの☆プリンスさまっ♪」6巻の初回版には、8月19日開催予定のST☆RISH 2nd Stageの先行応募券も封入されてます!
応募開始は3月1日からだそうですよー!

ライブ、次は絶対に…行きたいです!

≫ Read More

まんが・アニメ   2012/02/26   このみ

うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%のDVDもう5巻☆

うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVE1000% 5
B005CS6LDU


という訳で、2012年1月25日(水)は「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」のDVD/BD Vol.5の発売日ですねー!

5巻の限定版BOXはなっちゃんです☆
倉花千夏さんの色の塗り方好きです。絵仕上げるの早そうなイメージ…(あくまでもイメージです!)

例の如く前日にフラゲしてきたんですが、まだ見れてません…。
5巻の映像特典、「マジLOVE1000%アイドルソング スペシャルエディション」ってなんだろう…。
あと、毎回楽しみな「クイズのプリンスさまっ?Part5」、今回はきーやんですよね。楽しみだな(笑)

B005CS4CDG
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVE1000% 3
B005CS5834
うたの☆プリンスさまっ♪
マジLOVE1000% 4


ブログに書いてなかったけど、Vol.3もVol.4も発売日前日にばっちり☆入手してまして(笑)
アニメイトで全巻予約してるので、Vol.3を受け取った時には3巻連続購入特典ももらえました♪

3巻連続購入特典はスペシャルCDで、Vol.3の発売が11月下旬だったので、クリスマスのシチュエーションボイスCDでした…:joyful:

そして4巻には先着でHAYATO様のポスター(春ちゃんがお部屋に貼ってた、あのポスターですよ…!)がもらえたんです、が、ちょーどその日がですねぇ……社外ミーテイングの日で(苦笑)
もともとはDVDフラゲしに行くから!って(そんな理由で(笑))MTGその日はいけません!って申告してあったのに(強制出席ではなかったんです)、いろいろあって他に行ける人がいない!ってことになって、結局出席することになっちゃって。
帰りに買いに行けないからって昼休にアニメイトにいって引きとってきたのだけど、うっかりポスターが付くことを忘れてて……
フラゲ組だから当たり前のようにポスターもらえちゃって。一体なんの罰ゲームだ!って状態で社外ミーテイングに行く羽目に陥っちゃったんですよねー(苦笑)
ほんと、ただの笑い話だけど(苦笑)

全巻購入特典はDVDらしいのですが、どんなDVDなんでしょうかねー。
アニメ2期も決まったので、新作アニメとかだと嬉しいなぁ。…それはないかなぁ…。

ところで、12月13日(だったっけ?)くらいから、アニメイトで冬のAVまつりが開催されていて、期間中にうた☆プリのDVD買ったりユニットドラマCDを買ったりしていたお陰で、ポイントが溜まったので、今日景品と交換してもらってきました♪


うた☆プリのコンパクトミラーをもらってきましたよー
ちびキャラ可愛い:exult:

これでマシンの裏側を見るのも楽になりま(いや、用途がなんかおかしいから!!)

≫ Read More

まんが・アニメ   2012/01/24   このみ

今日はアニメをちょこちょこ見てみた

今日はちょっとアニメを見たりしましたよ。

■日常

民放版の「日常」をまだ見てなくて、周囲に「日常」をすすめる人が多かったので、なんか逆に見るの後まわしにしちゃっていたんですが、Eテレ版の「日常」を見てみたら、ちょっと衝撃を受けたので(笑)民放版の「日常」をちょこちょこ見始めました。
いやー…もっとひだまりスケッチ的にのんびりのほほんなだけなのかと思ってたんですが(だから避けてた)、結構ギャグ要素が強くてツボに入りますね。成程面白いです。なのちゃんが可愛いです。親指がUSBだったら便利だよなぁ。えっと、2GBは少ない気がするけど。


■ファイ・ブレイン

日曜日は「ファイ・ブレイン」が楽しみなのですが(キュービック・Gくんが宮田さんですよ!超可愛いですよ!久々の宮田さんのショタボイスですよ!:exult:)、ファイ・ブレイン、2期決定だそうですね!嬉しいですー!4月か2期突入だそうですよ。宮田さんだけじゃなくてEテレアニメらしく声優陣が超豪華なのでそのへんも楽しみのひとつなのです。

■アマガミSS+を見て思ったこと

てらしー好き的にこれは見るべきかなーってことで(笑)「アマガミSS+」を見たんですが(出演してるからってのもあるけど、てらしー自身がアマガミ好きですもんね(笑))作画も綺麗だしそれなりに面白いです。
…で、ふと思ったことなんですけど…。

私自身があんまりギャルゲのアニメ化したのをちゃんと見てないので、実際どうなのかは解らないんですが、ギャルゲのアニメ化と乙女ゲーのアニメ化って同じ恋愛ゲームのアニメ化なのに方向が違うんだなーって思いました。
いや、これまた私自身が乙女ゲーをあまりプレイしてないので本当のところは解らないんですが(苦笑)
ギャルゲのアニメ化って、主人公とヒロインが恋愛関係に発展しますよね…。「アマガミSS+」3話まで見たんですけど、1,2話が絢辻さん編で、3話から梨穂子編になってて、いわゆる攻略キャラとのエピソードを2話くらいずつで描いていくスタイルなのかな?と…。
乙女ゲーのアニメ化って、アニメの中ではヒロインは「特定の誰か」とは恋愛に発展しないんですよね(むしろ、「誰かひとりを特定」しちゃいけないんじゃないかと思ってます)。
遙かもコルダもうた☆プリもアンジェもネオ・アンジェも、どれを見てもヒロインは「特定の誰か」を選んではいないんですよね。
あー、なるほど、男性対象の作品と女性対象の作品ってそういうところが違うのかー、面白いなーってちょっと思いました。


■ダンボール戦機W

あ、あと今週からはじまった「ダンボール戦機」の新シリーズ「ダンボール戦機W」の1話をみました。「ダンボール戦機」の前シリーズの後半、今の仕事になってから全く見てなかったんですが、そーいえばGyaoで配信してるんじゃん、って今更思い出しまして…:ase:(気づくの遅いよ!)
で、Wには下野紘くんが演じる「ヒロ」君ってキャラが出てくるので、ヒロくんを見てみたくてみたんですが、なかなかしょっぱなから盛り上がってて面白かったです。やっぱり前シリーズちゃんと見たかったなぁ。


■機動戦士ガンダムAGE

…結局今までのところ、流し見ばっかりしてたのでよく内容が頭に入らないまま第一世代(?)が終わってしまったようで…。
来週から第二世代に世代交代するようですな。
第二世代には江口拓也くんが出演するそうですよー。ついに江口くんがガンダム声優に…(笑)
江口くんの活躍を聴くために来週もガンダムAGE見ますかねー(笑)


あー、今日は「伝説の勇者の伝説」の続きみれませんでした。そろそろクライマックスなところまできたので、最後は一気に最終話まで見たいなぁと思ってるんですけれども。
平日にそれくらいの時間がとれたらいいなぁ。

≫ Read More

まんが・アニメ   2012/01/22   このみ
Tag:アニメ

1月6日・7日は東のエデンの咲ちゃんとたっくんのバースデー♪

1月6日は「東のエデン」の咲ちゃんのバースデー!
そして
1月7日はたっくんこと滝沢くんのバースデー!
…でしたね!

■ニコニコ生放送「東のエデン」一挙放送!

この日、ニコニコ生放送で「東のエデン」の一挙放送がありました。
1/6にはTVシリーズ一挙放送が。
1/7には劇場版一挙放送が。
両日とも、本編放送の前に1時間神山監督やスタッフさんたちによる特別トーク番組もありました!
1日目は神山監督、ノイタミナの山本プロデューサーと、進行役の石井プロデューサーが出演。
2日目は神山監督、総作画監督の中村悟さん、美術監督の竹田悠介さんと進行役の石井プロデューサーが出演。
この特別番組も1時間とボリュームがあったのが嬉しかったです。
神山監督と山本Pのお話も貴重だったと思いますし、中村さんと竹田さんのおはなしを伺えたのも凄く貴重で!
中村さんが劇場版製作中に事情で離れていた時期があった、というのを初めて知りました。そうだったのかぁ…。
結構「今だから言えること」みたいな話も伺えたのが良かったですね。

ニコ生で放送することで、今回初めて「東のエデン」を見た、っていう方も多かったようで、またエデンファンが増えていればいなと思いました。
Twitterでの感想ツイートを見る限り「面白かった」って言っている方が多いのが嬉しかったです。
「東のエデン」って続けて見たくなる作品ですよねー。だから一挙放送は良かったのではないかと。
今回のニコ生は、3月21日に発売されるノブオリBOXのプロモーションの為でもあったんだろうなと思いました。
B006MPS3CE
ノブオリBOX!

Blu-rayで全部入で実売価格で2万切るのは超お買い得ですよね…!!

BOXはノブレス携帯の箱をイメージして作られているということですが、ノブレス携帯って、あのタチコマ的な箱に入って届けられたんじゃないの…?って思ったファンは多かったのではないでしょうか…(笑)(私は真っ先にそれを思いました)


そして今回の目玉はやはり、ノイタミナアパレルではないでしょうか。

:link:noitamina apparel

ついに出ますね、M65咲ちゃんモデルとピンクのワンピース!
M65咲ちゃんモデルはショート丈がかわいいなぁって思っていたので、気になります!

東のエデンはすでにたっくんモデルのアパレルは発売済みなので…これからつくるとしたら、咲ちゃんものくらいしか残ってなさそうな気が。
咲ちゃんものと言えば、あの赤いコートは是非販売して欲しかったです。
可愛いのになぁ…。

あと、2万人ニートのツナギも発売になるそうですよ(笑)
ツナギ…どこで着るのが、どうやって着こなすのがいいんでしょうかね(笑)

7日の放送では、咲ちゃんとたっくんの誕生日をお祝いして、「6」と「7」のろうそくが飾られたケーキが用意されていました♪
また来年も二人の誕生日をお祝いするイベント的な何かがあればいいなーなんて思わずにはいられないのでした。
「東のエデン」は長く愛される作品だと思うのです。


■ジュイスbotが一日限定復活!

1月7日にはサプライズ的な出来事が!
なんと、8月のリアルエデンな3日間の最終日に止まってしまっていた、Juiz botが一日限定で再起動されたんです!
もう目頭が熱くなる思いですよ……!!

Juiz bot(@call_juiz)は、有志の方が作られたbotなのですが、物凄くよく出来ていて、いつも感動させられっぱなしの、公式の人々にも一目置かれている(というか愛されている?)botなのです。
そのジュイスが再起動……この日をどれこど心待ちにしていたことか…!
一日限定と言わずに本格再起動して欲しかったです…!
いつの日かちゃんと再起動してもどってきてくれると信じてやみません…!

久々の、ジュイスがいるTL…。
素敵な一日になりました!


■それなりにお祝いしてみた。

私ももちろん、二人のお祝いをそれなりにしていました…!

咲ちゃんのバースデーには絵を描かなかったんですが、たっくんのバースデーには何か描きたい!と…。
:magazine2:{{4180}}
時間がなくてやっつけになっちゃったんですが、なんとか描けてよかったです。

そしてひっそりとケーキでお祝いとかしてました(笑)
☆咲ちゃんのお祝い
咲ちゃんお誕生日おめでとー(*´∇`*) on Twitpic
☆たっくんのお祝い
日付越しちゃったけど、たっくん、お誕生日おめでとーのケーキ♪... on Twitpic


たっくんは偽名が沢山あるので、偽名の誕生日のたびにおめでとーをTwitterなどでツイートしているのですが(笑)
今年もまたそんなささやかなお祝いをしていきたいなと思ってます♪

≫ Read More

東のエデン   2012/01/08   このみ

今週はちょっとしたうた☆プリウィーク♪

今週はうた☆プリDVD/BD2巻発売と、DebutドラマCDカミュ&セシルが発売になったり、1月のスペシャルライブのプレリザーブが始まったりと、ちょっとしたうた☆プリウィークですね♪

今日26日は、DVD/BD2巻と、DebutドラマCDカミュ&セシルの発売日でした!

B005CMMJWS

今月は色々と強豪揃いだったんじゃないかと思ったんですが、デイリーランキングどうなんだろうって思って見てみたら…。

10月25日のアニメDVDデイリーランキング3位!
:link:DVDアニメ デイリーランキング-ORICON STYLE ランキング

同デイリーランキングDVD総合でも12位!
:link:DVD総合 デイリーランキング-ORICON STYLE ランキング

やっぱりうた☆プリ人気は凄いな!
私も25日にフラゲしてきたクチです(笑)


そしてDebutドラマCD。

B005I065R4

こちらも10月25日付けデイリーランキングを見てみたら、CDアルバムの4位でした!

:link:CDアルバム デイリーランキング-ORICON STYLE ランキング

なんだか嬉しいですね♪

…でも私まだCDの方は買えてなかったりします…(´・ω・`)



さて、アニメイト池袋本店にて28日まで開催中の「うた☆プリオンリーショップ」。
先日行った時に、特典でもらえるカード(通常特典の方)が品切れになっていて、引き替え券対応になっていまして…。22日以降に交換しに来てね!って言われていたんですが(その後、予定より早く入荷したということで21日から交換可能のアナウンスがありました)、24日に行こうかと思っていたら、仕事の都合等でなかなか行けなくて、ようやく今日行ってくることが出来ました。

うた☆プリオンリーショップ、イベント限定グッズが早々に売り切れて、25日に再入荷したそうなんですが、26日の今日の時点でイベント限定グッズは随分品切れになっていたみたいですね…、リトルハーブ缶とか一部Tシャツとかガチャはなくなってたみたいです。
今日が26日(DVDやCDの新譜発売が多い日)なので店内も混んでいたので、今日は9階(オンリーショップが開催されてるイベントホール)には行きませんでした…。
グッズフロアは覗いてみたんですが、先日行ったときには大量にあった、ラバーキーホルダーが、なっちゃん以外全部なくなってました…(ノ△・。)
音也くんの買おうと思ってたのに…!
やっぱり前回行ったときに買っておくべきでしたよ…。しくしく。
愛が足りなかったんでしょうか・゚・(つД`)・゚・(マテ

そんな訳で、今日はお買い物はせずに、目的のカードの交換だけお願いしてきました。

交換は1階カウンターで、と案内されていたとおり、1階で対応してくれました。
カードは7種類で、配布はランダムです。好きなプリンスさまを選ぶことは出来ず、配布時も白い封筒に入っているので、中を確認することは出来ません。

引き替え券を2枚もっていたので、2枚のカードを貰いました。
誰のカードかな…(どきどき)

音也くん来て?!(>人<)゚・



中に入ってたのは…


音也くん来てくれましたー!(≧▽≦)

そしてもう1枚はカミュでした☆

…………ねぇ、このふたりってさ……
<%collapse((以下ネタバレなのでゲーム未プレイの方は注意!)|*閉じる*)%>カミュの苗字の「愛島」って、母方の苗字でしたよね。
で、オトくんの本当のお母さんの苗字も「愛島」。
それって、二人は従兄弟関係とか、親戚ってこと?って最初思ったんですけど、考えたらオト君の育ての親御さんが母親の姉夫婦で、二人とも早くに他界してるし、実の子供がいるような話は出て来ていないんですよね(オトくんは一人っ子だと言ってました)。
他の親戚がいたらそっちに引き取られるであろうオトくんは施設で育ってるので、母方に他の兄弟姉妹はいない、ってことになるのかな?って思って…。
だとすると、セシルの母親の「愛島」さんってもしかして…オトくんの実の母親と同一人物だったりするの?(二人はいわゆる異父兄弟?)とか考えてしまったんですが、本当の処はどういう設定なんでしょうか??
オトくんの本当の母親は「15年前の飛行機事故で」(他界してる可能性が高い)とされているんだけど、「飛行機に乗って」何処に行こうとしてたか?っていうのも気になるところで。
アグナパレス行きました(もしくは行ってきました)とか、そういうこと?とも取れるのかなって思ったんですけど、考えすぎでしょうかねー。

ちなみに、オト君の父親ってシャイニーですよね。これはrepeatでも判断出来るくらいには語られていましたが。
<%/collapse(*閉じる*)%>
ちょっとこの辺に関しては断片的な情報しか出て来てないので、余計に気になっちゃう処だったりしますのよー。



そして、今日から1月15日のうた☆プリスペシャルライブのプレリザーブ受付が始まりましたね!
一応、チケット一般発売の予定もありますが、これが最後の機会に等しいと!思って、どきどきしながらエントリーしてきました…!!

1枚でいいんだよ……1枚でいいから、チケット当たってくれないかな。

抽選結果発表日までどきどきで壊れそうな日々が続きそうです…っ!(>_<)

≫ Read More

まんが・アニメ   2011/10/26   このみ

うた☆プリ アニメ13話

アニメ最終回、感想書いたらホントにうた☆プリアニメ終わっちゃう…って思って、なかなか書けずにいて、そうこうしてるうちにちょっと忙しい週とかあったりして、結局半月ほどたってしまいました。
今更だけど、うた☆プリアニメ13話のこと、書こうかな。

12話でシャイニーにST☆RISHの作曲家から外されてしまった春ちゃん。
春ちゃんがいないならデビューなんかしないと言うST☆RISHのメンバーに、
「ダメです!皆さんはデビューしてください。絶対追いつきますから」
という春ちゃん。きっと精一杯の虚勢だったんだろうなと思うのだけど、みんなの前では笑顔で、優しい子だなぁ。

でも、ST☆RISHの皆さんはリハーサルをボイコット。
そして自分に足りないものが何なのか解らない春ちゃんはおばあちゃんの処に逃避。

春ちゃんの田舎は安曇野らしいですよ。良い処ですよね、安曇野。
突然帰ってきた春ちゃんに驚きつつも詳しい事は聞かずに暖かく迎え入れてくれる優しいおばあちゃん。ここが春ちゃんの音楽の起源なんですねぇ。
おばあちゃんの前では笑顔で振る舞ってるけれど、何処か心ここにあらずな春ちゃんに、おばあちゃんは春ちゃんが音楽を始めた頃の話をして…。
ここで!春ちゃんがいわゆる「天才型」であったことと、早乙女学園入学当時に楽譜が読めなかったこと理由が!おばあちゃんによって明かされましたね!!
…なるほど……鵜呑みに出来ないけど、まぁ、そういう事だったのね、と、思えなくもないかな。何せピアノを教えてくれたのはおばあちゃんで、専門の先生についたことがないということだし、聞くだけで覚えてしまう様な子なら、譜面読みはちゃんとやってなかったとしてもまぁ…ね。
春ちゃんは絶対音感があって、音楽を耳で覚えるタイプの天才だったってことですね。
でも、音楽系の学校を受験するって決めた時点で譜面読みの勉強しようと思わなかったのかい!と、ツッコミ入れたくなりますが、そこは突っ込んじゃいけないんですね。解ります。

さて、おばあちゃんに自分が逃げてきたことと心の内を吐露する春ちゃんは、おばあちゃんの
「こんな素敵な出会い二度とないよ」
の言葉に、自分が以前同じ言葉を言ったことを思い出します。

翌日晴れやかな表情で学園に戻ろうとする春ちゃん…の元に、アカペラの「未来地図」が。

…おいおいおいおいおい!!!(笑)
すみません、ここ、笑うしかなかったんですけど、どうしたらいいんですかっ!!??
君たち、ここまでどうやってきたのか説明してくれないかね。
やっぱり神宮司さんか聖川さんの力を借りたのかい。それとも電車で来たのかい(笑)
そしておばあちゃんの家の住所、誰に聞いたんだよ!友ちゃん知ってたのかい?
などとどうでも良いことが気になってしまうじゃないか。

まぁ、そんな視聴者の思惑(?)はさておき、春ちゃんを迎えに来たという6人に、皆さんの曲を書かせて下さい、誰にも負けませんと涙ながらに訴える春ちゃん。
そしてそこに相変わらずやたらタイミング良く高笑いと共に現れる学園長先生。
…学園長先生の神出鬼没っぷりはうた☆プリの肝でもありますよね(笑)
ちなみに学園長先生はヘリで来たそうな。
春ちゃんに欠けていたものは「貪欲さ」、誰にも負けないという気持ちだった訳ですね。
やっぱりシャイニーは春ちゃんがプロとして通用する作曲家にするために試練を与えてたんですね。ぶっ飛んでるけど良い先生だ。

そしてラストはST☆RISHのデビューライブですよ!
マジLOVE1000%のライブバージョン、本当にやってくれましたね、A-1 Picturesさん!:exult:
格好良いですよ!もうこのライブシーンだけをエンドレスで見ていたいくらい感動しましたっ!

ステージに出て行く時、春ちゃんとハイタッチするみんなの笑顔が凄く良いです!
でも!最後のトキヤの笑顔、今まで見せなかったいい笑顔で、しかもステージに向かいながら春ちゃんに振り向いてみせるとは?!…美味しいところ持って行きやがって…(笑)

マジLOVE1000%のライブシーンは、基本的にEDで使われてるものにカットを追加したもののようでしたが、部分的に修正されてるところがありましたね!
「はじける物語にしちゃいましょう♪」の処の動きとか、EDのものとちょっと違うなって思いました。EDのものより動きをしっかり描いてあるというか。
あと、間奏に入ってたカットがみんな楽しそうでいい笑顔で可愛くて感無量!
翔ちゃんがオトくんに帽子かぶせてはしゃいでるカットが萌えました:joyful:
二人とも可愛すぎて死ねそう。

デビューなのに観客がこんなに!というツッコミもありましたが(笑)
早乙女学園の生徒さんも来てるだろうし、事務所の力でプロモーション活動もしただろうから、それなりに人は集まったんじゃないかな、と、その辺は軽く流しましたけどね。どうなのかな。

それよりも!観客席(関係者席と思われる)にDebutで出て来る先輩方4人の姿があるじゃありませんか!!
これは!!
2期を!是非2期を作って下さい!Debut編で!!
最後の「まったねー♪」の言葉の通り、きっと2期があることを信じてやみませんっ:kya2:

ところで、マジLOVE1000%最初の6分割のタイトルカット、6人の表情でそれぞれの性格を的確に表してるなーって思ったんですよねー。
真っ直ぐで明るい音也くん。
ちょっと奥ゆかしく控えめでクールな真斗。
レンはちょっと掴みどころがないっていうか、大人の余裕って表情しますよね。
ちょっと挑む様な勝ち気な表情が翔ちゃんらしいなと。
穏やかで優しいなっちゃん。
ストイックでクールなトキヤ。
見事なまでに表現されてるなって思って。このカット凄く好きなんですよねー。

≫ Read More

まんが・アニメ   2011/10/15   このみ

うた☆プリ アニメ12話

アニメ12話見ました!
トキヤ懺悔回(?)でしたね。

悪天候による足止めでトキヤが学園に戻れない間に、マスメディアによってHAYATO=一ノ瀬トキヤということが報道されてしまいましたね…。
先にトキヤの口から明かされていれば、みんなの気持ちももう少し違ったんだろうな。
メディアで報道されてしまったお陰で皆がその事実を知って、春ちゃんがその事を知っていたことも知られてしまい、余計にぎくしゃくするんですが、そんな中でも真斗は冷静でしたね…。
真斗は大人だなぁって思いましたよ…。
全体的にAクラスのみんなの方が大人な印象を受けました。
トキヤに不信感を抱くレンや翔ちゃんに対して、同室の真斗やなっちゃんが掛ける言葉が、気持ちを整理するきっかけになってたり、音也なんて同室のトキヤ自身が問題の種で、一人で抱えてる気持ちもあったと思うのにトキヤや春ちゃんの事を考えてたり。

結局トキヤの懺悔と告白で無事に和解。
…したと思ったら、シャイニーが6人のユニットデビューを宣言…って、
「ST☆RISH」ってユニット名もやっぱりシャイニーが考えてたのね…(笑)

そして最後の最後に、今度は春ちゃんへ大きな試練が与えられましたねー。
コレってシャイニーが、春ちゃんを「プロ」として通用する作曲家に育てるために課した試練なのかな…そう思いたいな…。
そういえば、先週トキヤのスマフォのディスプレイが出て来ましたが、トキヤ、電話帳登録はフルネームで登録してて、トキヤらしいなーって思ったんですよね。
イメージ的に音也は電話帳登録、「トキヤ」とか「マサ」とか「那月」とか、呼び名で登録してそうだなー(笑)なんて思ってたんですが、今週は音也の携帯のディスプレイが出て来て、電話帳登録がふつーにフルネームだったので逆に驚いてしまいました:ase:
他の方のイメージってどうだったのかな?ってちょっと気になってみたりしましたよ…。


ところで、ここまで12話追ってきて、やっぱり恋愛的には春ちゃんは一ノ瀬さんが好きなのかなーって思いました。
考えたらトキヤだけスタートラインが違うんですもんね。他の5人より有利だ…。
元々大好きなアイドルのHAYATO様にそっくりな「一ノ瀬さん」はHAYATOの弟で、見た目も声もそっくりなんだから当然気になるのは当たり前ですもんねぇ…。
更に、実はトキヤ自身がHAYATO様だったなんて事を知っちゃったら、そりゃ気にするなって方が無理でしょー。
だから近づき方も他の5人は、「→春ちゃん」っていう働きかけだったのに対して、トキヤだけは「春ちゃん→」だなーと。
正直、最初の出会いであんな風に軽く拒絶されて、クラスも違うのなら、春ちゃんから働きかけなきゃ距離なんて縮まらない訳で、春ちゃんがトキヤを気にしてなかったら、今みたいな間柄にはなってなかったんじゃないかと思ったんですよね。
まぁ、トキヤが春ちゃんに興味を持つ要因を音也も作っちゃってますけどね(笑)(部屋での会話で)
音也ったら無意識に敵に塩を送ってたようなもんで…。

まぁ、アニメ版ではその辺の結末は描かないと思うんですけど(「乙女ゲーのアニメ化」的には、特定の誰かとのエンディングは御法度だと思ってるので!)春ちゃんの言動を見てて、そういうことなのかなーって思っちゃったりしています。

そうえいばアニメ版では翔ちゃんが一番「抜け駆けすんな!」って言ってますね(笑)


ついに来週最終回か?!って思うと…ホントに淋しいです…:ase3:
最終回、噂ではマジLOVE1000%の完成版が見られる!ってことなので、滅茶苦茶期待してるんですが…!
一週間、どきどきで壊れそうな状態が続きそうです(笑)

≫ Read More

まんが・アニメ   2011/09/19   このみ

うた☆プリ アニメ11話

アニメ11話見ました?。

前回ようやくユニットでの卒業オーディションの許可が下りたのに、一ノ瀬さんのお仕事のお陰でバランスが崩れましたねー。
…そうか、トキヤは音也にはバイトって言ってアイドル活動してたのか…。
それにしても今までよく誤魔化せたもんですねぇ。
事務所に早乙女学園に通ってることは隠していたのだから、マネージャーさんが迎えにくるのは当然マンションの方だし、迎えが来る時間に合わせて一旦マンションに戻っていた訳ですよね…。
そりゃさぞかしハードだったことでしょう…。体調も崩そうってもんです。

春ちゃんはトキヤがHAYATOだと言うことを知っているけれど、それをみんなに言うことが出来なくて辛そう。
トキヤの事でそれぞれの反応が面白いなと思いました。
一番大人(年齢的にも年長)のレンが一番トキヤの事にひっかかりを感じていたり、
翔ちゃんもトキヤに対する不満を口にしているのに対して
Aクラスの3人は少し冷静ですね。
真斗はあえて多くを語らないし、なっちゃんは春ちゃんの様子に気がついてそれを気にしてたり、音也はトキヤの事も心配してるんだろうなって感じました。多分、練習に遅れる事より、自分の事を何も話してくれないトキヤに対して思う処の方が大きいんじゃないかなっていう…。
一方、トキヤの方は事務所の社長に早乙女学園に通ってることがバレちゃったり
倒れちゃったり、さらには社長が倒れちゃったりつきそったりって大忙しなんですが、倒れて介抱された社長はともかく、今までかたくなに事務所の方針に従え!って態度だったマネージャーさんまでもが社長が倒れて気持ちを改めちゃうあたりが……良かったんですかね:ho2:

そして大雨による通行止めと携帯の電池切れ。
…トキヤって運が悪いんでしょうか…(酷い言われよう)
それとも今までみんなを騙していたことの報いってことなんでしょうかねぇ…(それも酷いな)
ただ、連絡を入れたのが音也だったのはちょっと嬉しかったかな。
同室だから…っていう事もあるのかも知れないけど、少なからず信頼はしてるんだろうなって思えたから。
まぁ…トキヤが倒れてる間に音也からの着信が何度も入ってたので、そのせいかも知れないんですけどね…(苦笑)
着信履歴がやたら入ってると言えば、「東のエデン」の大杉くんが真っ先に思い出されるんですが、大杉くんの着信履歴はなかなかイタイものを感じたけど、音也のはそう感じませんでしたねぇ(苦笑)
まぁ、状況が状況だしね(笑)

今回はトキヤと音也の携帯が出て来ましたが、トキヤがスマートフォンで音也がスライド式のガラケーでしたね。
音也の携帯、オレンジで可愛いなぁって思ったけど同時に、「あれ、赤じゃないんだ」って思ってしまいました(笑)
音也って言ったら赤だからねー。

それにしても、トキヤさんが動き回るときには雨が降っている事が多くて、実は彼は雨男なんじゃないのかって思ったりしました(苦笑)
音也はどーみても晴れ男だから、「正反対」って位置づけで雨男でも不思議ではないんだけど…なんだか気の毒に思えて来てしまいました…。

≫ Read More

まんが・アニメ   2011/09/19   このみ

「東のエデン」オールナイトに行ってきましたよ!

「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol.18 まだまだ続く東のエデン“最後の3日間が過ぎても”」に行って参りました!

まさかまた「東のエデン」のオールナイトが企画されるとは思っていなかったので、嬉しくて、チケットぴあでチケット発売日が平日だったのにも関わらずこっそり仕事中にチケット取ってしまったりして(笑)楽しみにしてました。
ちなみにチケット引き取りに行ってみたら、ぴあの整理券番号ですが7番でした。
ラッキーセブンだね?!

今回のオールナイトの内容がなかなか盛りだくさんで、なんとTVシリーズ全話+劇場版I・IIのフルセット&トークショーつき!という豪華さ。
開始時間もオールナイトなのに20:45からという早さ…。

席は自由席で入場は整理券番号順でしたが、先に文芸坐の前売りを持ってる方から入られて、その後にぴあのチケットの番号順…でした。文芸坐の前売りが、75番までだったそうなので、その後に入っても早めの入場だったので席は選び放題だったんですが(笑)トークショーもあるので、前の方がいいかなって思って4列目の中央付近に座りました。
スクリーンはちょっと見上げる形になりましたが見づらい程でもない場所だったので良かったですよ。
最初にトークショーでしたよ。
神山監督と木村良平君が登壇。司会はアニメスタイルの小黒さんでした。
トークショーの実況を石井プロデューサーがされていたのをまとめたものがありましたのでトークショーの内容などはこちらをご覧になると良いかと!

:link:まだまだ続く東のエデン“最後の3日間が過ぎても - Togetter

監督も良平君くんも素敵でしたよー。
今回は石井プロデューサーが登壇されていなかったので、いつもとちょっと違ったお話しも伺えて嬉しかったです。
たっくんの原型が生まれた時の話とかね。
続編、監督も形にしたいと仰って下さっているのは本当に嬉しい限りです。
そして良平君もエデンの続編を期待してるっていう気持ちが伝わって来たのが嬉しかったですねー。
Xi AVANTの長編も見たいですが、やっぱり東のエデンの続編が見たいです。
ずっと待ってますよ…!

トークショーの後は上映開始です。
今回はBDでの上映でしたが、BDのメニュー画面ってDVDと違ったんですね?(そこかよ)
DVDより格好良かったですよ(笑)
BDでの上映だったので1巻ごと(2話ごと)に休憩が入るようなスケジュールでした。
劇場版もBDでの上映でしたが、BDって大画面にしても綺麗ですね…。
BDいいですよねー。BDドライブ持ってないので今までちゃんと見る機会はなかったんですが、やっぱり綺麗だなぁ。
きっとBDドライブ買ったら、「東のエデン」もBDで買い直したくなっちゃうんだろうな:ase:

終了予定時刻は5:55ということでしたが、休憩など挟んで時間が後ろにずれて、結局終わったのは6:15頃でした。
…すっかり外が明るく…というより6時台なのに妙に暑くなってました…。
なんだこの暑さは。

それにしても、TVシリーズから劇場版IIまで一気に大スクリーンで見られる機会なんて、もうないと思うんですよね?。とっても贅沢で幸せな時間でしたよ。
そして「東のエデン」はやっぱり何度見ても面白いです。
何度見ても面白いです。
こんな風に何度も見たくなる作品に出会えたことは幸せなことだなーって思います。

そして今回もついったらーのエデニストさんたちとお会いすることが出来て嬉しかったです!
エデニストさんとtwitterでお話しをするようになって、オフでお会いする機会もあって、そのお陰でこうやってイベントの時にもご挨拶したりお話ししたりできるのは本当に嬉しい事です。
エデン好きになってtwitterやってた良かったなって思ったんですよねー。
これからもこういう縁が広がって、続いて行ったら嬉しいなぁって思います。

≫ Read More

東のエデン   2011/09/18   このみ

赤いヘッドフォン!

音也と言えばヘッドフォン!

以前アニメイトTVで配信していたうた☆プリのWebラジオでキャッチコピーを募集するコーナーがあって、第3回の放送で音也のキャッチコピーを募集していたのですが、音也のプロフィールで「容姿はヘッドフォン」って言われてて、
ゲストのてらしー(寺島拓篤くん)が「本人を!本人を言ってよ!」って突っ込んでるのに対して、鈴くん(鈴村健一さん)が「どっちが本体かって言ったらヘッドフォンの方だから…」って流していて、思わず
「ぱっつぁん(@銀魂)か!:ase:」
ってツッコミを入れてしまったんですが(笑)(銀魂の新八くんと言えば眼鏡を本体扱いされる事で有名…)
でも、音也と言えば確かにヘッドフォンだよな、ってことで。

赤いヘッドフォンが欲しいな!と(笑)
資料にしたのはこの辺。
B002QD2RBY
B003WMI6AY
…この辺は赤い部分が多いんだよねー。

B004H9PF32
そしてこれは赤いラインのみだから、きっと本人の所持品じゃないんだろうと判断(どんな判断…(笑))
でも実際現実にはこれに似てる物が見つけやすそうな気がするけどねー。

最後にこれ、DVD/BD 1巻初回版のジャケットイラストのもの(写真はアニメイトのきゃらびぃの表紙です)。

これはアームの部分は黒いんですよねー。

で、実際にお店に行って赤いヘッドフォンを探してみましたよ。
でも、なかなか赤い部分が多いのって見つからないですね…。
結局最後は「赤い部分が多いもの」で妥協点を見つける方向で選ぶことに。

滅茶苦茶迷った挙げ句、これを買って来ましたよ。
パイオニアのヘッドフォンです。

…そうか、売れてるのか…(笑)

さて、開封。

どっちかっていうと黒いんでね?
と言われそうですが…

なんでこれを選んだかっていうと、もう一種類イヤーパッドがついてたから。
早速付け替えますよ。

イヤーパッドが赤くなると赤い部分が増えてちょっと良い感じですよ!
イヤーパッドが赤くてアームが黒いので、DVD/BD 1巻ジャケットのヘッドフォンっぽいイメージかな?って思う事に(思い込みも多めに(笑))
でも、アームは黒くても良いとしても、コードが赤かったら良かったのに!って思います。残念!

赤いヘッドフォン、愛用したいと思います♪
名前は勿論、「オトくん」です!(笑)

でも!
音也の本体はヘッドフォンじゃないよ!(当たり前だ)
音也がヘッドフォン少年なだけだよ!

≫ Read More

まんが・アニメ   2011/09/10   このみ